E3716 29万円 汎隆
刀身|37.0cm| 反り|1.1| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|3.2| 元重|0.8| 先幅|2.1|先重|0.6| 重g|401g|
登録番号|茨城45133| 登録年|平12|
さび、刃こぼれなし。杢目肌。尖り交じりの丁子乱。生茎。栗尻。金色二重ハバキ。黒石目鞘。長丸形鉄ツバ。表「伯耆守藤原汎隆」伯耆(鳥取)汎隆(ひろたか)。裏「越前住」。
元幅|3.2| 元重|0.8| 先幅|2.1|先重|0.6| 重g|401g|
登録番号|茨城45133| 登録年|平12|
さび、刃こぼれなし。杢目肌。尖り交じりの丁子乱。生茎。栗尻。金色二重ハバキ。黒石目鞘。長丸形鉄ツバ。表「伯耆守藤原汎隆」伯耆(鳥取)汎隆(ひろたか)。裏「越前住」。
E3703 22万円 守次
刀身|38.0cm| 反り|1.2| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|2.9| 元重|0.6| 先幅|2.1|先重|0.4| 重g|311g|
登録番号|茨城43562| 登録年|平6|
さび、刃こぼれなし。菖蒲造。板目肌。直刃に乱れ交じり。大切先。生茎。栗尻。銀着二重ハバキ。黒塗ツヤ鞘。木瓜形鉄ツバ。表「筑州福岡住守次」。裏「延宝三年八月日」。
元幅|2.9| 元重|0.6| 先幅|2.1|先重|0.4| 重g|311g|
登録番号|茨城43562| 登録年|平6|
さび、刃こぼれなし。菖蒲造。板目肌。直刃に乱れ交じり。大切先。生茎。栗尻。銀着二重ハバキ。黒塗ツヤ鞘。木瓜形鉄ツバ。表「筑州福岡住守次」。裏「延宝三年八月日」。
B3676 73万円 高田
刀身|64.5cm| 反り|0.9| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|2.9| 元重|0.8| 先幅|1.9|先重|0.5| 重g|616g|
登録番号|大分15121| 登録年|昭40|
さび、刃こぼれなし。板目肌。互の目乱れ。小切先。生茎。切。銀ハバキ。黒塗ツヤ鞘。丸形鉄ツバ。「無銘(藤原高田)」。日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書。刀身、刃文共に美。
元幅|2.9| 元重|0.8| 先幅|1.9|先重|0.5| 重g|616g|
登録番号|大分15121| 登録年|昭40|
さび、刃こぼれなし。板目肌。互の目乱れ。小切先。生茎。切。銀ハバキ。黒塗ツヤ鞘。丸形鉄ツバ。「無銘(藤原高田)」。日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書。刀身、刃文共に美。
A3660 31万円 無銘
刀身|61.2cm| 反り|1.0| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|直|
元幅|2.8| 元重|0.8| 先幅|1.9|先重|0.6| 重g|554g|
登録番号|大阪38116| 登録年|昭37|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目肌。直刃に湾れ交じる。中切先。生茎。鉄味の良い栗尻。きれいな地鉄。金色ハバキ。白鳩目に水牛の目釘。
元幅|2.8| 元重|0.8| 先幅|1.9|先重|0.6| 重g|554g|
登録番号|大阪38116| 登録年|昭37|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目肌。直刃に湾れ交じる。中切先。生茎。鉄味の良い栗尻。きれいな地鉄。金色ハバキ。白鳩目に水牛の目釘。
E3634 28万円 無銘
刀身|34.8cm| 反り|0.6| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|2.4| 元重|0.5| 先幅|1.5|先重|0.4| 重g|259g|
登録番号|東京322322| 登録年|令2|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目詰む。尖り刃交じりの互の目乱れ。金色ハバキ。長丸形鉄ツバ。2/3孔雀石の刻み、1/3漆刻み入ふえ巻鞘。珍品。
元幅|2.4| 元重|0.5| 先幅|1.5|先重|0.4| 重g|259g|
登録番号|東京322322| 登録年|令2|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目詰む。尖り刃交じりの互の目乱れ。金色ハバキ。長丸形鉄ツバ。2/3孔雀石の刻み、1/3漆刻み入ふえ巻鞘。珍品。
D3607 17万円 無銘
刀身|46.8cm| 反り|0.9| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|2.8| 元重|0.7| 先幅|1.8|先重|0.5| 重g|458g|
登録番号|福岡16985| 登録年|昭27|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目詰んで渦巻く。中切先。生茎。栗尻。ヤスリ目見えず、茎の鉄味よし。木ハバキ。
元幅|2.8| 元重|0.7| 先幅|1.8|先重|0.5| 重g|458g|
登録番号|福岡16985| 登録年|昭27|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目詰んで渦巻く。中切先。生茎。栗尻。ヤスリ目見えず、茎の鉄味よし。木ハバキ。
B3604 53万円 康継
刀身|60.7cm| 反り|1.2| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|直|
元幅|3.1| 元重|0.7| 先幅|1.9|先重|0.5| 重g|584g|
登録番号|長崎19359| 登録年|昭46|
さび、刃こぼれなし。板目詰む。太直刃鮮明。生茎。栗尻。黒塗ツヤ鞘。丸形龍図ツバ。表「〇南〇鉄越前康継と銘有」。裏「以〇〇江戸作之」。江戸初期から末期まで代々続く江戸幕府御用鍛冶を務めた家系。
元幅|3.1| 元重|0.7| 先幅|1.9|先重|0.5| 重g|584g|
登録番号|長崎19359| 登録年|昭46|
さび、刃こぼれなし。板目詰む。太直刃鮮明。生茎。栗尻。黒塗ツヤ鞘。丸形龍図ツバ。表「〇南〇鉄越前康継と銘有」。裏「以〇〇江戸作之」。江戸初期から末期まで代々続く江戸幕府御用鍛冶を務めた家系。
B3525 70万円 無銘
刀身|70.7cm| 反り|1.6| 目釘|3| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|3.1| 元重|0.8| 先幅|2.1|先重|0.5| 重g|756g|
登録番号|京都59796| 登録年|令和元年|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目流れて柾がかる。互の目乱れ。大切先、大丸。生茎。尻張。刻み入り銅ハバキ。黒塗りツヤ鞘。丸形透かしツバ。刀全体に芸術性ある日本刀。
元幅|3.1| 元重|0.8| 先幅|2.1|先重|0.5| 重g|756g|
登録番号|京都59796| 登録年|令和元年|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目流れて柾がかる。互の目乱れ。大切先、大丸。生茎。尻張。刻み入り銅ハバキ。黒塗りツヤ鞘。丸形透かしツバ。刀全体に芸術性ある日本刀。
A3481 45万円 利行
刀身|77.4cm| 反り|1.4| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|2.9| 元重|0.7| 先幅|1.9| 先重|0.5| 重g|704g|
登録番号|兵庫30713| 登録年|昭35|
刃こぼれ1ヵ所。鎬造、庵棟。板目肌。直刃足入る。小切先。生茎、栗尻。「源利行造之」銘。播磨。直径約2~1mmのさび点在。長さ77.4cm。居合向。日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書。
元幅|2.9| 元重|0.7| 先幅|1.9| 先重|0.5| 重g|704g|
登録番号|兵庫30713| 登録年|昭35|
刃こぼれ1ヵ所。鎬造、庵棟。板目肌。直刃足入る。小切先。生茎、栗尻。「源利行造之」銘。播磨。直径約2~1mmのさび点在。長さ77.4cm。居合向。日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書。
A3434 66万円 国重
刀身|70.9cm| 反り|1.4| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|2.9| 元重|0.8| 先幅|1.9| 先重|0.4| 重g|708g|
登録番号|千葉9077| 登録年|昭27|
さび、刃こぼれなし。板目肌。どうらん風互の目。生茎。栗尻。
金色二重ハバキ。「伊興入道国重」。寒山師の鞘書。
鮮明な三ツ頭、珍しい刃文。きれいな刀身。
元幅|2.9| 元重|0.8| 先幅|1.9| 先重|0.4| 重g|708g|
登録番号|千葉9077| 登録年|昭27|
さび、刃こぼれなし。板目肌。どうらん風互の目。生茎。栗尻。
金色二重ハバキ。「伊興入道国重」。寒山師の鞘書。
鮮明な三ツ頭、珍しい刃文。きれいな刀身。