F3293 26万円 義次

刀身|23.6cm| 反り|0| 目釘|1| 時代|江戸末| 刃文|直|
元幅|2.4| 元重|0.7| 先幅|1.4| 先重|0.4| 重g|171g|
登録番号|京都45097| 登録年|昭59|
さび、刃こぼれなし。平造、庵棟。小杢目詰む。
直刃。生茎。栗尻。キズのない焦げ茶変わり合口拵。
彫金長丸形ツバ。「若川善之助源義次」。金物揃。見事な短刀。
元幅|2.4| 元重|0.7| 先幅|1.4| 先重|0.4| 重g|171g|
登録番号|京都45097| 登録年|昭59|
さび、刃こぼれなし。平造、庵棟。小杢目詰む。
直刃。生茎。栗尻。キズのない焦げ茶変わり合口拵。
彫金長丸形ツバ。「若川善之助源義次」。金物揃。見事な短刀。
D3245 27万円 義国

刀身|35.0cm| 反り|0.7| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|2.8| 元重|0.5| 先幅|2.0| 先重|0.5| 重g|247g|
登録番号|神奈川5538| 登録年|昭27|
さび、刃こぼれなし。平造。板目詰む。直刃に乱れつづく。生茎。栗尻。表、護摩箸。裏、素剣。銀銅二色ハバキ。「無銘(三条義国)」。日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書。
元幅|2.8| 元重|0.5| 先幅|2.0| 先重|0.5| 重g|247g|
登録番号|神奈川5538| 登録年|昭27|
さび、刃こぼれなし。平造。板目詰む。直刃に乱れつづく。生茎。栗尻。表、護摩箸。裏、素剣。銀銅二色ハバキ。「無銘(三条義国)」。日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書。