D3693 31万円 国宗
刀身|34.2cm| 反り|0| 目釘|2| 時代|室町末| 刃文|直|
元幅|2.8| 元重|0.6| 先幅|1.9|先重|0.4| 重g|242g|
登録番号|兵庫7636| 登録年|昭26|
さび、刃こぼれなし。平造。板目肌。直刃。表、三分の一棒樋丸留めに添樋。裏、全体に棒樋丸留めに添樋。「国宗」。室町末期の備前国(岡山)の有名な刀匠。
元幅|2.8| 元重|0.6| 先幅|1.9|先重|0.4| 重g|242g|
登録番号|兵庫7636| 登録年|昭26|
さび、刃こぼれなし。平造。板目肌。直刃。表、三分の一棒樋丸留めに添樋。裏、全体に棒樋丸留めに添樋。「国宗」。室町末期の備前国(岡山)の有名な刀匠。
E3670 32万円 無銘
刀身|35.5cm| 反り|0.6| 目釘|2| 時代|室町末| 刃文|乱|
元幅|3.1| 元重|0.6| 先幅|2.3|先重|0.4| 重g|289g|
登録番号|広島6884| 登録年|昭27|
さび、刃こぼれなし。平造。板目肌。小乱に互の目交じり。大切先。生茎。栗尻。銅ハバキ。黒石目鞘。鉄ツバ。金物揃い。七福神の小柄付。
元幅|3.1| 元重|0.6| 先幅|2.3|先重|0.4| 重g|289g|
登録番号|広島6884| 登録年|昭27|
さび、刃こぼれなし。平造。板目肌。小乱に互の目交じり。大切先。生茎。栗尻。銅ハバキ。黒石目鞘。鉄ツバ。金物揃い。七福神の小柄付。
B3647 88万円 守光
刀身|69.7cm| 反り|1.8| 目釘|1| 時代|室町末| 刃文|乱|
元幅|2.9| 元重|0.7| 先幅|1.8|先重|0.4| 重g|716g|
登録番号|愛知70769| 登録年|平成18年|
さび、刃こぼれなし。板目流れる。直刃に小互の目交じり。中切先。生茎。栗尻。銀着せハバキ。巻革、黒塗鮫皮柄。黒塗鞘。「守光」三ツ頭、刃文共に鮮明な日本刀。
元幅|2.9| 元重|0.7| 先幅|1.8|先重|0.4| 重g|716g|
登録番号|愛知70769| 登録年|平成18年|
さび、刃こぼれなし。板目流れる。直刃に小互の目交じり。中切先。生茎。栗尻。銀着せハバキ。巻革、黒塗鮫皮柄。黒塗鞘。「守光」三ツ頭、刃文共に鮮明な日本刀。
F3618 20万円 無銘
刀身|18.5cm| 反り|0| 目釘|1| 時代|室町末| 刃文|乱|
元幅|2.0| 元重|0.5| 先幅|1.3|先重|0.3| 重g|85g|
登録番号|兵庫106658| 登録年|平4|
さび、刃こぼれなし。よろい通し。板目が柾がかる。湾れに互の目。生茎。栗尻。棒樋掻き流し。平行なヤスリ目。銀ハバキ。雲図入り合口拵。下緒付。
元幅|2.0| 元重|0.5| 先幅|1.3|先重|0.3| 重g|85g|
登録番号|兵庫106658| 登録年|平4|
さび、刃こぼれなし。よろい通し。板目が柾がかる。湾れに互の目。生茎。栗尻。棒樋掻き流し。平行なヤスリ目。銀ハバキ。雲図入り合口拵。下緒付。
B3590 53万円 無銘
刀身|67.8cm| 反り|1.8| 目釘|1| 時代|室町末| 刃文|乱|
元幅|2.8| 元重|0.6| 先幅|1.9|先重|0.4| 重g|528g|
登録番号|佐賀5912| 登録年|昭30|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目に征がかる。直刃に小乱れ交じる。中切先。大丸。生茎。切。金色ハバキ。黒塗ツヤ鞘。金象嵌入り丸形鉄ツバ。下緒付。揃いの金物。
元幅|2.8| 元重|0.6| 先幅|1.9|先重|0.4| 重g|528g|
登録番号|佐賀5912| 登録年|昭30|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目に征がかる。直刃に小乱れ交じる。中切先。大丸。生茎。切。金色ハバキ。黒塗ツヤ鞘。金象嵌入り丸形鉄ツバ。下緒付。揃いの金物。
F3589 22万円 無銘
刀身|27.8cm| 反り|0| 目釘|1| 時代|室町末| 刃文|乱|
元幅|2.5| 元重|0.8| 先幅|1.7|先重|0.4| 重g|180g|
登録番号|東京224328| 登録年|昭和56|
さび、刃こぼれなし。平造。板目に互の目続く。中切先。小丸。生茎。栗尻。両面棒樋掻き流し。金色ハバキ。朱色に漆散したきれいな鞘。小判形鉄ツバ。舟に鳥図の銅製小柄付。
元幅|2.5| 元重|0.8| 先幅|1.7|先重|0.4| 重g|180g|
登録番号|東京224328| 登録年|昭和56|
さび、刃こぼれなし。平造。板目に互の目続く。中切先。小丸。生茎。栗尻。両面棒樋掻き流し。金色ハバキ。朱色に漆散したきれいな鞘。小判形鉄ツバ。舟に鳥図の銅製小柄付。
B3471 45万円 無銘
刀身|68.8cm| 反り|1.4| 目釘|1| 時代|室町末| 刃文|直|
元幅|3.0| 元重|0.7| 先幅|2.0| 先重|0.5| 重g|708g|
登録番号|岐阜72849| 登録年|平11|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。
板目流れて柾ごころあり。直刃に乱れ交り、帽子焼きづめ。生茎、剱形。
真鍮ハバキ。丸型鉄つば、縁頭金揃、黒漆鞘、栗型、下緒付。
元幅|3.0| 元重|0.7| 先幅|2.0| 先重|0.5| 重g|708g|
登録番号|岐阜72849| 登録年|平11|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。
板目流れて柾ごころあり。直刃に乱れ交り、帽子焼きづめ。生茎、剱形。
真鍮ハバキ。丸型鉄つば、縁頭金揃、黒漆鞘、栗型、下緒付。
A3462 60万円 寿実
刀身|65.2cm| 反り|1.4| 目釘|1| 時代|室町末| 刃文|直|
元幅|3| 元重|0.7| 先幅|2|先重|0.6| 重g|688g|
登録番号|東京131368| 登録年|昭和41年|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。小板目肌。直刃に小足入る。中切先。生茎。剱形。銅ハバキ。「寿実」因幡の刀匠。日本美術刀剣保存協会 認定書。本銘、まちがいなし。格調高い日本刀。
元幅|3| 元重|0.7| 先幅|2|先重|0.6| 重g|688g|
登録番号|東京131368| 登録年|昭和41年|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。小板目肌。直刃に小足入る。中切先。生茎。剱形。銅ハバキ。「寿実」因幡の刀匠。日本美術刀剣保存協会 認定書。本銘、まちがいなし。格調高い日本刀。
F3454 31万円 兼松
刀身|27.3cm| 反り|0.0| 目釘|2| 時代|室町末| 刃文|直|
元幅|2.4| 元重|0.7| 先幅|1.6| 先重|0.3| 重g|191g|
登録番号|岐阜10149| 登録年|昭30|
さび、刃こぼれなし。平造、庵棟。板目流れて柾がかる。直刃。小切先。ふくら焼き。生茎。栗尻。ヤスリ目見えず。銅二重ハバキ。「兼松(関)」。日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書。
元幅|2.4| 元重|0.7| 先幅|1.6| 先重|0.3| 重g|191g|
登録番号|岐阜10149| 登録年|昭30|
さび、刃こぼれなし。平造、庵棟。板目流れて柾がかる。直刃。小切先。ふくら焼き。生茎。栗尻。ヤスリ目見えず。銅二重ハバキ。「兼松(関)」。日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書。
D3395 30万円 国廣
刀身|35.5cm| 反り|0.6| 目釘|2| 時代|室町末| 刃文|乱|
元幅|2.8| 元重|0.5| 先幅|1.7| 先重|0.3| 重g|192g|
登録番号|滋賀11190| 登録年|昭48|
さび、刃こぼれなし。平造。板目詰んで杢がかる。鮮明な互の目連なる。
生茎。栗尻。両面棒樋掻き流し。金着せハバキ(金価格だけで約5万円)。
「国廣」。
元幅|2.8| 元重|0.5| 先幅|1.7| 先重|0.3| 重g|192g|
登録番号|滋賀11190| 登録年|昭48|
さび、刃こぼれなし。平造。板目詰んで杢がかる。鮮明な互の目連なる。
生茎。栗尻。両面棒樋掻き流し。金着せハバキ(金価格だけで約5万円)。
「国廣」。