E3018 43万円 重国
さび、刃こぼれなし。平造。板目肌。湾れ互の目。生茎。栗尻。銀色ハバキ。扇の家紋の目貫。黒鞘。金具揃。鞘傷なし黒漆。八角ツバ。銘「紀州住文珠重国造之」。
セ-ルスポイント こずか付、弓、矢の図に、銘が入っている。
刀番 |
E3018 |
万円 |
43万円 |
銘 |
重国 |
刀身cm |
40.1cm |
反り |
0 |
目釘 |
1 |
時代 |
江戸初 |
刃紋 |
乱 |
元幅 |
3 |
元重 |
0.6 |
先幅 |
2.1 |
先重 |
0.7 |
重g |
400g |
登録番号 |
宮城25187 |
登録年 |
昭和46 |
久方振りに、出席。銀や金の地金型古銭が、主であつた。

さび、刃こぼれなし。大板目に小杢目交じる。腰広き互の目。生茎。栗尻。銅ハバキ。黒塗ツヤ鞘に下緒。物語のありそうな絵柄の丸形透かし鉄ツバ。「肥州住藤原正広」。
セ-ルスポイント 刀身も鞘もほとんど、欠点の無い刀。
刀番 |
E3745 |
万円 |
22万円 |
銘 |
正広 |
刀身cm |
49.9cm |
反り |
1.4cm |
目釘 |
1個 |
時代 |
江戸時代初期 |
刃文 |
乱 |
元幅 |
2.7cm |
元重 |
0.6cm |
先幅 |
2cm |
先重 |
0.5cm |
重g |
427g |
登録番号 |
京都2054 |
登録年 |
昭和26年 |
ぁl

平常通り、営業していますので、お気軽に、お立ち寄りください。
年内に、完了予定です。

さび、刃こぼれなし。平造。板目流れる。直刃に乱れ交じる。大切先。生茎。栗尻。ヤスリ目見えず。銅ハバキ。重量のある短刀。
値段安く、刀身短し。初心者に、ピッタリの刀。
日本刀販売

売切れ表、カタログ18号 速報を同封しました。ご検討宜しくお願い致します。
A3731 35万円 正俊
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目に杢目交じる。湾れ調の互の目乱。中切先。銀祐乗ハバキ。表「覇府住岩井鬼晋麿源正俊」。裏「文久二年八月日」。1862年スエズ運河開通、桜田門外の頃。
セイルスポイント 歴史の重さを感じる、きれいな刀。
刀番 A3731
万円 35万円
銘 正俊
刀身cm 65.2cm
反り 1.4
目釘 1
時代 江戸末
刃文 乱
元幅 2.9
元重 0.8
先幅 1.9
先重 0.5
重g 682g
登録番号 栃木41153
登録年 昭54