A 白鞘刀

A3692 40万円 無銘

A3692 拡大画像ページへ
長さ|66.5cm| 反り|1.9| 目釘|2| 時代|室町初| 刃文|直|
元幅|2.7| 元重|0.7| 先幅|1.6|先重|0.4| 重g|634g|
登録番号|山形7181| 登録年|昭27|


さび、刃こぼれなし。板目肌。直刃。小切先。生茎。刃上り栗尻の典型的な加州茎。銀二重ハバキ。反り深く姿きれいな刀身。加州刀。

A3660 31万円 無銘

A3660 拡大画像ページへ
長さ|61.2cm| 反り|1.0| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|直|
元幅|2.8| 元重|0.8| 先幅|1.9|先重|0.6| 重g|554g|
登録番号|大阪38116| 登録年|昭37|


さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目肌。直刃に湾れ交じる。中切先。生茎。鉄味の良い栗尻。きれいな地鉄。金色ハバキ。白鳩目に水牛の目釘。

A3611 26万円 無銘

A3611 拡大画像ページへ
長さ|64.7cm| 反り|0.47| 目釘|2| 時代|江戸中| 刃文|直|
元幅|3.0| 元重|0.8| 先幅|1.8|先重|0.5| 重g|644g|
登録番号|東京256279| 登録年|平3|


さび、刃こぼれなし。板目肌。直刃きれいに焼き上げてる。中切先。大丸。生茎。尻張。平行なヤスリ目。鍛割5?と2?ある為格安!

A3531 51万円 無銘

A3531 拡大画像ページへ
長さ|67.4cm| 反り|1.0| 目釘|1| 時代|江戸中| 刃文|乱|
元幅|3| 元重|0.7| 先幅|2.1|先重|0.5| 重g|650g|
登録番号|神奈川80684| 登録年|平成31年|


さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目流れて小杢交じり。互の目乱れ。中切先、小丸。生茎。栗尻。平行なヤスリ目。銅ハバキ。地肌面白く見応えある日本刀。

A3481 45万円 利行

A3481 拡大画像ページへ
長さ|77.4cm| 反り|1.4| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|2.9| 元重|0.7| 先幅|1.9| 先重|0.5| 重g|704g|
登録番号|兵庫30713| 登録年|昭35|


刃こぼれ1ヵ所。鎬造、庵棟。板目肌。直刃足入る。小切先。生茎、栗尻。「源利行造之」銘。播磨。直径約2〜1mmのさび点在。長さ77.4cm。居合向。日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書。

A3440 57万円 國房

A3440 拡大画像ページへ
長さ|68.5cm| 反り|2.3| 目釘|1| 時代|室町中| 刃文|乱|
元幅|2.8| 元重|0.7| 先幅|1.6| 先重|0.4| 重g|604g|
登録番号|奈良25920| 登録年|平29|


さび、刃こぼれなし。板目詰んで杢がかる。湾れに互の目掛かり
深く沸れかかる。小切先。大丸。生茎。栗尻。金着せハバキ。
「宇多國房」の鞘書き。

A3428 70万円 無銘

A3428 拡大画像ページへ
長さ|68.0cm| 反り|1.2| 目釘|3| 時代|室町中| 刃文|乱|
元幅|2.9| 元重|0.7| 先幅|2.1| 先重|0.5| 重g|650g|
登録番号|長野2253| 登録年|昭34|


さび、刃こぼれなし。板目肌。小乱れ互の目湾れ。生茎。尻張。
金色ハバキ。「相州住正宗 長二尺二寸五分」鞘書。
地鉄きれいで、三ツ頭、刃文鮮明。

A3306 31万円 無銘

A3306 拡大画像ページへ
長さ|63.4cm| 反り|1.8| 目釘|2| 時代|江戸中| 刃文|乱|
元幅|3.2| 元重|0.7| 先幅|2.1|先重|0.5| 重g|666g|
登録番号|新潟072001| 登録年|令和元年|


さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目流れて征がかる。鮮明な互の目乱。小切先、小丸。生茎、刃上栗尻。鷹の羽ヤスリ目。銀無垢ハバキ。どっしりとした身幅ある日本刀。

A3276 41万円 無銘

A3276 拡大画像ページへ
長さ|60.0cm| 反り|1.9| 目釘|2| 時代|室町末| 刃文|乱|
元幅|2.9| 元重|0.7| 先幅|1.9| 先重|0.5| 重g|542g|
登録番号|東京274443| 登録年|平8|


さび、刃こぼれなし。鎬造。板目よく詰む。湾れに互の目まじり。
大切先。大丸。生茎。栗尻。銅二重ハバキ。肌が美。鮮明な刃文。

A3179 47万円 藤島

A3179 拡大画像ページへ
長さ|62.4cm| 反り|1.7| 目釘|2| 時代|室町中| 刃文|乱|
元幅|2.8| 元重|0.9| 先幅|1.9| 先重|0.5| 重g|508g|
登録番号|兵庫2009| 登録年|昭26|


さび、刃こぼれなし。鎬造。板目肌。互の目連なり足入り。中切先。大丸。生茎。尻張。作り立て白鞘。「無銘(藤島)」。日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書。加州刀。