D3646 53万円 正俊
刀身|33.8cm| 反り|0.3| 目釘|1| 時代|平成| 刃文|乱|
元幅|3.2| 元重|0.8| 先幅|2.3|先重|0.3| 重g|353g|
登録番号|徳島26163| 登録年|平4|
さび、刃こぼれなし。平造。板目詰む。互の目乱れ。(表)不動明王素剣。(裏)護摩箸の彫。生茎。栗尻。金着せハバキ。「正俊造」。「平成三年八月日」。
元幅|3.2| 元重|0.8| 先幅|2.3|先重|0.3| 重g|353g|
登録番号|徳島26163| 登録年|平4|
さび、刃こぼれなし。平造。板目詰む。互の目乱れ。(表)不動明王素剣。(裏)護摩箸の彫。生茎。栗尻。金着せハバキ。「正俊造」。「平成三年八月日」。
B3644 75万円 兼氏
刀身|68.1cm| 反り|2.1| 目釘|1| 時代|室町中| 刃文|乱|
元幅|2.8| 元重|0.7| 先幅|1.7|先重|0.4| 重g|574g|
登録番号|福岡34929| 登録年|昭35|
さび、刃こぼれなし。板目詰んで流れる。直刃に互の目連なる。銅ハバキ。青貝散鞘。丸形透かしツバ。金物揃。「兼氏」。天下三作のひとり正宗の弟子。
元幅|2.8| 元重|0.7| 先幅|1.7|先重|0.4| 重g|574g|
登録番号|福岡34929| 登録年|昭35|
さび、刃こぼれなし。板目詰んで流れる。直刃に互の目連なる。銅ハバキ。青貝散鞘。丸形透かしツバ。金物揃。「兼氏」。天下三作のひとり正宗の弟子。
F3643 53万円 久幸
刀身|18.3cm| 反り|-| 目釘|2| 時代|江戸末| 刃文|乱|
元幅|2.0| 元重|0.9| 先幅|1.8|先重|0.8| 重g|283g|
登録番号|北海道35900| 登録年|平6|
十文字槍(やり)。 さび、刃こぼれなし。柾鍛。小乱れ。茎から刃先まで56㎝。横11.5㎝。白鞘全長101㎝。「藤原久幸行七十八歳作之」。十文字槍は入手難。
元幅|2.0| 元重|0.9| 先幅|1.8|先重|0.8| 重g|283g|
登録番号|北海道35900| 登録年|平6|
十文字槍(やり)。 さび、刃こぼれなし。柾鍛。小乱れ。茎から刃先まで56㎝。横11.5㎝。白鞘全長101㎝。「藤原久幸行七十八歳作之」。十文字槍は入手難。
B3616 53万円 義長
刀身|64.0cm| 反り|1.3| 目釘|1| 時代|昭和| 刃文|乱|
元幅|3.0| 元重|0.7| 先幅|2.1|先重|0.5| 重g|670g|
登録番号|新潟07238| 登録年|令2|
さび、刃こぼれなし。梨子地に柾がかる。互の目。生茎。剱形。銅ハバキ。茶黒変わり鞘。縁と頭、波間に千鳥。「星□義長」。
元幅|3.0| 元重|0.7| 先幅|2.1|先重|0.5| 重g|670g|
登録番号|新潟07238| 登録年|令2|
さび、刃こぼれなし。梨子地に柾がかる。互の目。生茎。剱形。銅ハバキ。茶黒変わり鞘。縁と頭、波間に千鳥。「星□義長」。
B3604 53万円 康継
刀身|60.7cm| 反り|1.2| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|直|
元幅|3.1| 元重|0.7| 先幅|1.9|先重|0.5| 重g|584g|
登録番号|長崎19359| 登録年|昭46|
さび、刃こぼれなし。板目詰む。太直刃鮮明。生茎。栗尻。黒塗ツヤ鞘。丸形龍図ツバ。表「〇南〇鉄越前康継と銘有」。裏「以〇〇江戸作之」。江戸初期から末期まで代々続く江戸幕府御用鍛冶を務めた家系。
元幅|3.1| 元重|0.7| 先幅|1.9|先重|0.5| 重g|584g|
登録番号|長崎19359| 登録年|昭46|
さび、刃こぼれなし。板目詰む。太直刃鮮明。生茎。栗尻。黒塗ツヤ鞘。丸形龍図ツバ。表「〇南〇鉄越前康継と銘有」。裏「以〇〇江戸作之」。江戸初期から末期まで代々続く江戸幕府御用鍛冶を務めた家系。
B3590 53万円 無銘
刀身|67.8cm| 反り|1.8| 目釘|1| 時代|室町末| 刃文|乱|
元幅|2.8| 元重|0.6| 先幅|1.9|先重|0.4| 重g|528g|
登録番号|佐賀5912| 登録年|昭30|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目に征がかる。直刃に小乱れ交じる。中切先。大丸。生茎。切。金色ハバキ。黒塗ツヤ鞘。金象嵌入り丸形鉄ツバ。下緒付。揃いの金物。
元幅|2.8| 元重|0.6| 先幅|1.9|先重|0.4| 重g|528g|
登録番号|佐賀5912| 登録年|昭30|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目に征がかる。直刃に小乱れ交じる。中切先。大丸。生茎。切。金色ハバキ。黒塗ツヤ鞘。金象嵌入り丸形鉄ツバ。下緒付。揃いの金物。
B3586 92万円 助次
刀身|77.5cm| 反り|2.5| 目釘|1| 時代|江戸中| 刃文|乱|
元幅|3.3| 元重|0.7| 先幅|2.1|先重|0.4| 重g|756g|
登録番号|大阪69615| 登録年|昭和48年|
さび、刃こぼれなし。板目流れる。湾れに互の目交じる。生茎。栗尻。三ツ頭鮮明。銅ハバキ。茶塗ツヤ鞘。六角鉄ツバ。下緒付。「備州長船助次」。刀身77.5cm。こんな長い日本刀は珍品。
元幅|3.3| 元重|0.7| 先幅|2.1|先重|0.4| 重g|756g|
登録番号|大阪69615| 登録年|昭和48年|
さび、刃こぼれなし。板目流れる。湾れに互の目交じる。生茎。栗尻。三ツ頭鮮明。銅ハバキ。茶塗ツヤ鞘。六角鉄ツバ。下緒付。「備州長船助次」。刀身77.5cm。こんな長い日本刀は珍品。
B3561 62万円 国廣
刀身|63.8cm| 反り|0.9| 目釘|3| 時代|江戸中| 刃文|乱|
元幅|2.9| 元重|0.6| 先幅|1.8|先重|0.5| 重g|588g|
登録番号|広島7355| 登録年|昭27|
さび、刃こぼれなし。板目に杢交じり。直刃に湾れ。生茎。
切。銅ハバキ。黒石目鞘。丸形透かしツバ。鉄鐺。
「藤原国廣」。新刀の祖。超大物刀匠。白鞘付。
元幅|2.9| 元重|0.6| 先幅|1.8|先重|0.5| 重g|588g|
登録番号|広島7355| 登録年|昭27|
さび、刃こぼれなし。板目に杢交じり。直刃に湾れ。生茎。
切。銅ハバキ。黒石目鞘。丸形透かしツバ。鉄鐺。
「藤原国廣」。新刀の祖。超大物刀匠。白鞘付。
A3531 51万円 無銘
刀身|67.4cm| 反り|1.0| 目釘|1| 時代|江戸中| 刃文|乱|
元幅|3| 元重|0.7| 先幅|2.1|先重|0.5| 重g|650g|
登録番号|神奈川80684| 登録年|平成31年|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目流れて小杢交じり。互の目乱れ。中切先、小丸。生茎。栗尻。平行なヤスリ目。銅ハバキ。地肌面白く見応えある日本刀。
元幅|3| 元重|0.7| 先幅|2.1|先重|0.5| 重g|650g|
登録番号|神奈川80684| 登録年|平成31年|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目流れて小杢交じり。互の目乱れ。中切先、小丸。生茎。栗尻。平行なヤスリ目。銅ハバキ。地肌面白く見応えある日本刀。
B3525 70万円 無銘
刀身|70.7cm| 反り|1.6| 目釘|3| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|3.1| 元重|0.8| 先幅|2.1|先重|0.5| 重g|756g|
登録番号|京都59796| 登録年|令和元年|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目流れて柾がかる。互の目乱れ。大切先、大丸。生茎。尻張。刻み入り銅ハバキ。黒塗りツヤ鞘。丸形透かしツバ。刀全体に芸術性ある日本刀。
元幅|3.1| 元重|0.8| 先幅|2.1|先重|0.5| 重g|756g|
登録番号|京都59796| 登録年|令和元年|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目流れて柾がかる。互の目乱れ。大切先、大丸。生茎。尻張。刻み入り銅ハバキ。黒塗りツヤ鞘。丸形透かしツバ。刀全体に芸術性ある日本刀。