B3954 50万円 次吉New
刀身|66cm| 反り|1.8| 目釘|3.5| 時代|南北朝| 刃文|直|
元幅|2.6| 元重|0.8| 先幅|1.8|先重|0.4| 重g|554g|
登録番号|佐賀7514| 登録年|昭和34年|
さび、刃こぼれなし。小糠肌。細直刃文。摺り上げ茎。切。銀色ハバキ。貝散し鞘。丸形鉄ツバ。「備中国住次吉」。南北朝期の青江派を代表する刀匠。
元幅|2.6| 元重|0.8| 先幅|1.8|先重|0.4| 重g|554g|
登録番号|佐賀7514| 登録年|昭和34年|
さび、刃こぼれなし。小糠肌。細直刃文。摺り上げ茎。切。銀色ハバキ。貝散し鞘。丸形鉄ツバ。「備中国住次吉」。南北朝期の青江派を代表する刀匠。
B3947 76万円 清光New
刀身|69.1cm| 反り|1.8| 目釘|2| 時代|室町末| 刃文|乱|
元幅|2.8| 元重|0.7| 先幅|1.7|先重|0.5| 重g|650g|
登録番号|東京231302| 登録年|昭和58年|
さび、刃こぼれなし。板目流れる。直刃に乱れ交じる。中切先。生茎。栗尻。銀ハバキ。黒塗ツヤ鞘。ふくりん付丸形鉄ツバ。刀剣女子の「清光」。日本美術刀剣保存協会鑑定書。
元幅|2.8| 元重|0.7| 先幅|1.7|先重|0.5| 重g|650g|
登録番号|東京231302| 登録年|昭和58年|
さび、刃こぼれなし。板目流れる。直刃に乱れ交じる。中切先。生茎。栗尻。銀ハバキ。黒塗ツヤ鞘。ふくりん付丸形鉄ツバ。刀剣女子の「清光」。日本美術刀剣保存協会鑑定書。
F3930 50万円 正宗
刀身|30cm| 反り|0.3| 目釘|1| 時代|室町初| 刃文|乱|
元幅|2.6| 元重|0.4| 先幅|1.7|先重|0.3| 重g|162g|
登録番号|佐賀730| 登録年|昭和26年|
さび、刃こぼれなし。平造。板目肌。直刃から大互の目交じる。生茎。栗尻。金色と銀色二重ハバキ。きれいな青貝散合口拵。「正宗」。正宗十哲(十人の弟子)のひとりか?相州刀?
元幅|2.6| 元重|0.4| 先幅|1.7|先重|0.3| 重g|162g|
登録番号|佐賀730| 登録年|昭和26年|
さび、刃こぼれなし。平造。板目肌。直刃から大互の目交じる。生茎。栗尻。金色と銀色二重ハバキ。きれいな青貝散合口拵。「正宗」。正宗十哲(十人の弟子)のひとりか?相州刀?
B3908 77万円 助包
刀身|69.6cm| 反り|2| 目釘|2| 時代|室町中| 刃文|乱|
元幅|3| 元重|0.6| 先幅|1.4|先重|0.4| 重g|618g|
登録番号|兵庫14178| 登録年|昭和28年|
さび、刃こぼれなし。板目に杢がかる。鮮明な湾れ刃文。金着せハバキ。白貝散し変わり鞘。鳥図丸形透かしツバ。表「助包」。裏「□永八年□月日」。
元幅|3| 元重|0.6| 先幅|1.4|先重|0.4| 重g|618g|
登録番号|兵庫14178| 登録年|昭和28年|
さび、刃こぼれなし。板目に杢がかる。鮮明な湾れ刃文。金着せハバキ。白貝散し変わり鞘。鳥図丸形透かしツバ。表「助包」。裏「□永八年□月日」。
F3900 69万円 無銘
刀身|78cm| 反り|0| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|直|
元幅|2.9| 元重|1.5| 先幅|2.5|先重|1.5| 重g|1400g|
登録番号|大阪91993| 登録年|昭和56年|
大身槍’やり)。別名黒田節。さび、刃こぼれなし。板目流れて杢がかる。直刃。茎から切先まで130.5cm。裏、棒樋63cm。黒塗拵鞘全長176.5cm。
元幅|2.9| 元重|1.5| 先幅|2.5|先重|1.5| 重g|1400g|
登録番号|大阪91993| 登録年|昭和56年|
大身槍’やり)。別名黒田節。さび、刃こぼれなし。板目流れて杢がかる。直刃。茎から切先まで130.5cm。裏、棒樋63cm。黒塗拵鞘全長176.5cm。
B3795 56万円 無銘
刀身|69.8cm| 反り|0.8| 目釘|3| 時代|江戸初| 刃文|直|
元幅|3.1| 元重|0.7| 先幅|2.1|先重|0.5| 重g|714g|
登録番号|東京129755| 登録年|昭41|
さび、刃こぼれなし。小杢目詰む。直刃。生茎。切。銀着せ祐乗ハバキ。石突付茶塗鞘。丸形金象嵌入透かし鉄ツバ。白鞘付。棟区より約25cmのところに切り込みあり。激戦を物語り珍重される。
元幅|3.1| 元重|0.7| 先幅|2.1|先重|0.5| 重g|714g|
登録番号|東京129755| 登録年|昭41|
さび、刃こぼれなし。小杢目詰む。直刃。生茎。切。銀着せ祐乗ハバキ。石突付茶塗鞘。丸形金象嵌入透かし鉄ツバ。白鞘付。棟区より約25cmのところに切り込みあり。激戦を物語り珍重される。
B3766 55万円 無銘
刀身|62.9cm| 反り|1.2| 目釘|2| 時代|室町末| 刃文|直|
元幅|2.8| 元重|0.7| 先幅|1.8|先重|0.4| 重g|544g|
登録番号|愛知75917| 登録年|平29|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目肌。直刃。生茎。切。銅二重ハバキ。12cm刻み入茶木目変わり鞘。木瓜形鉄ツバ。
元幅|2.8| 元重|0.7| 先幅|1.8|先重|0.4| 重g|544g|
登録番号|愛知75917| 登録年|平29|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目肌。直刃。生茎。切。銅二重ハバキ。12cm刻み入茶木目変わり鞘。木瓜形鉄ツバ。
B3758 96万円 無銘
刀身|74.8cm| 反り|1.3| 目釘|1| 時代|江戸末| 刃文|乱|
元幅|3.2| 元重|0.7| 先幅|2.2|先重|0.5| 重g|742g|
登録番号|新潟73018| 登録年|令4|
さび、刃こぼれなし。板目肌。湾れに互の目乱れ。生茎。栗尻。表「倶利伽羅龍」の彫刻。裏「三鈷柄剣」の彫刻。銀二重ハバキ。黒石目鞘。丸形鉄ツバ。彫刻入りの刀身長い日本刀。
元幅|3.2| 元重|0.7| 先幅|2.2|先重|0.5| 重g|742g|
登録番号|新潟73018| 登録年|令4|
さび、刃こぼれなし。板目肌。湾れに互の目乱れ。生茎。栗尻。表「倶利伽羅龍」の彫刻。裏「三鈷柄剣」の彫刻。銀二重ハバキ。黒石目鞘。丸形鉄ツバ。彫刻入りの刀身長い日本刀。
E3740 74万円 無銘
刀身|44.8cm| 反り|1| 目釘|3| 時代|室町末| 刃文|乱|
元幅|2.6| 元重|0.6| 先幅|2|先重|0.4| 重g|355g|
登録番号|岡山34728| 登録年|昭34|
さび、刃こぼれなし。板目詰んで杢交じり。尖り互の目。生茎。栗尻。銀二重ハバキ。梅図の小柄、こうがい。黒角笛鞘。金象嵌入り丸形透かしツバ。B3741と大小揃い。
元幅|2.6| 元重|0.6| 先幅|2|先重|0.4| 重g|355g|
登録番号|岡山34728| 登録年|昭34|
さび、刃こぼれなし。板目詰んで杢交じり。尖り互の目。生茎。栗尻。銀二重ハバキ。梅図の小柄、こうがい。黒角笛鞘。金象嵌入り丸形透かしツバ。B3741と大小揃い。
B3723 70万円 無銘
刀身|60.2cm| 反り|1.8| 目釘|2| 時代|室町末| 刃文|直|
元幅|2.7| 元重|0.6| 先幅|1.8|先重|0.4| 重g|469g|
登録番号|新潟072368| 登録年|令2|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目肌。直刃鮮明。小切先。生茎。切。銀祐乗ハバキ。豪華な太刀拵。五三の桐家紋。風格ある角形ツバ。太刀の金物全揃。
元幅|2.7| 元重|0.6| 先幅|1.8|先重|0.4| 重g|469g|
登録番号|新潟072368| 登録年|令2|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目肌。直刃鮮明。小切先。生茎。切。銀祐乗ハバキ。豪華な太刀拵。五三の桐家紋。風格ある角形ツバ。太刀の金物全揃。