30万円以上

F3913 36万円 兼見New

F3913 拡大画像ページへ
刀身|28cm| 反り|0.2| 目釘|1| 時代|室町末| 刃文|乱|
元幅|2.4| 元重|0.6| 先幅|1.6|先重|0.5| 重g|186g|
登録番号|愛媛2543| 登録年|昭和26年|


 さび、刃こぼれなし。平造。板目流れて柾がかる。直刃に小乱れ続く。生茎。栗尻。表、素剣。裏、護摩箸。祐乗ハバキ。1/3刻入黒塗合口拵。銘入小柄。戦国武将図こうがい。「兼見」。

E3912 47万円 友行New

E3912 拡大画像ページへ
刀身|57.2cm| 反り|0.9| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|直|
元幅|3.3| 元重|0.8| 先幅|1.8|先重|0.5| 重g|612g|
登録番号|京都29605| 登録年|昭和45年|


 さび、刃こぼれなし。板目詰む。直刃。生茎。栗尻。銀祐乗ハバキ。黒塗ツヤ鞘。丸形鉄ツバ。「豊後国藤原友行(新刀)」。日本美術刀剣保存協会保存刀剣鑑定書。

B3911 30万円 正則New

B3911 拡大画像ページへ
刀身|64.1cm| 反り|1.9| 目釘|2| 時代|室町中| 刃文|乱|
元幅|2.3| 元重|0.6| 先幅|1.1|先重|0.3| 重g|376g|
登録番号|福岡23688| 登録年|昭和30年|


 さび、刃こぼれなし。菖蒲造。板目流れて柾がかる。直刃に湾れ交じり。小切先。大摺上茎。切。銅ハバキ。黒塗刻鞘。仙人図入木瓜形鉄ツバ。「正則」。細身の刀身に深い反り。

A3894 35万円 助宗

A3894 拡大画像ページへ
刀身|71.6cm| 反り|2.8| 目釘|1| 時代|室町中| 刃文|乱|
元幅|3.1| 元重|0.7| 先幅|1.7|先重|0.5| 重g|730g|
登録番号|徳島3891| 登録年|昭和31年|


 さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目流れる。直刃に湾れ交じる。中切先。生茎。栗尻。ヤスリ目見えず。金色牡丹祐乗ハバキ。「備州長船助宗」。代表的な刀匠。

B3890 48万円 無銘

B3890 拡大画像ページへ
刀身|65.1cm| 反り|1| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|3| 元重|0.6| 先幅|1.9|先重|0.5| 重g|566g|
登録番号|東京246013| 登録年|昭和63年|


さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。小杢目詰む。互の目丁子乱れ続く。中切先。生茎。栗尻。銅ハバキ。石突、責金付黒変わり鞘。隅切り木瓜形透かし鉄ツバ。

B3884 35万円 □高

B3884 拡大画像ページへ
刀身|69cm| 反り|0.7| 目釘|2| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|2.9| 元重|0.7| 先幅|2|先重|0.4| 重g|674g|
登録番号|埼玉83311| 登録年|令和5年|


さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。ふくら小杢目肌。互の目乱れ続く。中切先。摺り上げ茎。切。金色ハバキ。黒塗鞘、数ヶ所剥がれあり。丸形鉄ツバ。「□□守藤原□高」。

B3883 30万円 義宗

B3883 拡大画像ページへ
刀身|65.7cm| 反り|1.6| 目釘|2| 時代|昭和| 刃文|乱|
元幅|3.1| 元重|0.8| 先幅|2|先重|0.6| 重g|730g|
登録番号|新潟61426| 登録年|平成5年|


さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目流れて柾がかる。乱れ刃。生茎。栗尻。銀ハバキ。綺麗な貝散し鞘。長丸形透かし鉄ツバ。「昭和二十年三月」。「義宗」。人間国宝貞次の兄。刀身に素人研ぎ跡ある為格安!

A3877 38万円 無銘

A3877 拡大画像ページへ
刀身|65.1cm| 反り|1.5| 目釘|1| 時代|昭和| 刃文|直|
元幅|3| 元重|0.8| 先幅|1.7|先重|0.5| 重g|682g|
登録番号|岡山107219| 登録年|平成2年|


 さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目肌。直刃。中切先。生茎。尻張。金色ハバキ。「山城国来国俊」鞘書。来国俊は鎌倉時代の有名な刀匠。

B3876 34万円 無銘

B3876 拡大画像ページへ
刀身|64.2cm| 反り|1.5| 目釘|1| 時代|江戸末| 刃文|乱|
元幅|2.9| 元重|0.8| 先幅|1.7|先重|0.5| 重g|626g|
登録番号|福岡67076| 登録年|昭和49年|


 さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目肌。直刃に湾れ交じる。中切先。生茎。栗尻。銅祐乗ハバキ。石突、責金、覆輪付青貝散鞘。木瓜形彫金ツバ。太刀風の華やかな拵。。

A3873 31万円 兼光

A3873 拡大画像ページへ
刀身|69.5cm| 反り|2.4| 目釘|1| 時代|室町末| 刃文|直|
元幅|2.8| 元重|0.6| 先幅|1.5|先重|0.5| 重g|576g|
登録番号|長野2157| 登録年|昭和26年|


 さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目肌。直刃。中切先。生茎。栗尻。両面棒樋掻き流し。金色ハバキ。「備州長船兼光」。兼光は鎌倉末期、全国的に知られた刀匠。豊臣秀吉所持。