鑑定書

B2895 88万円 安守

B2895 拡大画像ページへ
長さ|69.6cm| 反り|1.3| 目釘|2| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|2.6| 元重|0.4| 先幅|1.7|先重|0.3| 重g|622g|
登録番号|埼玉27434| 登録年|昭和43|



さび、刃こぼれなし。板目肌。互の目乱れ。区送り茎。尻張。金色ハバキ。黒色キズなし鞘。丸ツバ。「安守」。(やすもり)。目貫、金無垢?日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書。

D2572 113万円 包貞

D2572 拡大画像ページへ
長さ|45.2cm| 反り|0.8| 目釘|2| 時代|江戸中| 刃文|乱|
元幅|2.9| 元重|0.6| 先幅|1.8|先重|0.5| 重g|396g|
登録番号|岐阜23858| 登録年|昭和4|



さび、刃こぼれなし。銘「越後守包貞」。板目肌に焼幅の広い匂出来互の目乱刃文。鎬造の中切先。金着腰祐乗ハバキ。日本美術刀剣保存協会 特別保存刀剣鑑定書。