鑑定書

D3638 49万円 家忠

D3638 拡大画像ページへ
刀身|51.7cm| 反り|1.0| 目釘|2| 時代|江戸中| 刃文|乱|
元幅|3.1| 元重|0.7| 先幅|1.5|先重|0.5| 重g|554g|
登録番号|石川24618| 登録年|平6|


さび、刃こぼれなし。板目流れて柾がかる。湾れ気味の互の目乱れ。生茎。栗尻。加州ハバキ。「賀州住藤原家忠」。日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書。

A3481 45万円 利行

A3481 拡大画像ページへ
刀身|77.4cm| 反り|1.4| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|2.9| 元重|0.7| 先幅|1.9| 先重|0.5| 重g|704g|
登録番号|兵庫30713| 登録年|昭35|


刃こぼれ1ヵ所。鎬造、庵棟。板目肌。直刃足入る。小切先。生茎、栗尻。「源利行造之」銘。播磨。直径約2~1mmのさび点在。長さ77.4cm。居合向。日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書。

F3454 31万円 兼松

F3454 拡大画像ページへ
刀身|27.3cm| 反り|0.0| 目釘|2| 時代|室町末| 刃文|直|
元幅|2.4| 元重|0.7| 先幅|1.6| 先重|0.3| 重g|191g|
登録番号|岐阜10149| 登録年|昭30|


さび、刃こぼれなし。平造、庵棟。板目流れて柾がかる。直刃。小切先。ふくら焼き。生茎。栗尻。ヤスリ目見えず。銅二重ハバキ。「兼松(関)」。日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書。

D3427 77万円 包則

D3427 拡大画像ページへ
刀身|31.0cm| 反り|0.2| 目釘|1| 時代|大正| 刃文|乱|
元幅|2.5| 元重|0.6| 先幅|1.7| 先重|0.4| 重g|205g|
登録番号|埼玉48320| 登録年|昭51|


さび、刃こぼれなし。菖蒲造。板目詰んで杢がかる。直刃に互の目交じる。銀無垢ハバキ。表「帝室技芸員菅原包則 八十六翁作」。裏「寿為大川君浩之 大正五年五月日」。日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書。人間国宝。

D3424 49万円 正廣

D3424 拡大画像ページへ
刀身|57.3cm| 反り|1.6| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|3.2| 元重|0.7| 先幅|1.9| 先重|0.6| 重g|578g|
登録番号|大阪128945| 登録年|平14|


さび、刃こぼれなし。杢目によく鍛えた地鉄を用い互の目乱。生茎。栗尻。銅ハバキ。「肥州河内守藤原正廣」。肥前を代表する刀匠。銃砲刀剣研究会 鑑定書。

D3411 47万円 廣宗

D3411 拡大画像ページへ
刀身|50.4cm| 反り|1.3| 目釘|1| 時代|江戸中| 刃文|乱|
元幅|3.1| 元重|0.7| 先幅|2.3| 先重|0.5| 重g|534g|
登録番号|福岡11227| 登録年|昭26|


さび、刃こぼれなし。板目詰んで杢がかる。大互の目どうらん風。生茎。栗尻。平行なヤスリ目。銀無垢祐乗ハバキ。「肥前国住人廣宗」。日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書。

B3409 88万円 兼先

B3409 拡大画像ページへ
刀身|66.3cm| 反り|2.0| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|直|
元幅|3.1| 元重|0.7| 先幅|2.2| 先重|0.5| 重g|630g|
登録番号|福岡6389| 登録年|昭26|


さび、刃こぼれなし。杢目肌。直刃。生茎。栗尻。銅ハバキ。前衛作品を思わせる幾何学的な変わり鞘。丸形透かし鉄ツバ。「因州藤原兼先(新刀)」。日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書。

D3403 74万円 国助

D3403 拡大画像ページへ
刀身|59.7cm| 反り|1.4| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|3| 元重|0.8| 先幅|2.1|先重|0.5| 重g|558g|
登録番号|山梨505| 登録年|昭和26年|


さび、刃こぼれなし。きれいな板目肌。深い湾れに互の目。生茎。栗尻。銀祐乗ハバキ。「河内守国助」。家宝の日本刀で戦地へ。大名登録。日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書。

F3349 58万円 祐廣

F3349 拡大画像ページへ
刀身|25.2cm| 反り|0| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|2.9| 元重|0.9| 先幅|1.9| 先重|0.6| 重g|298g|
登録番号|栃木47389| 登録年|平88|


さび、刃こぼれなし。平造、三つ棟。板目肌。湾れ。小切先、大丸。生茎。栗尻。金無垢ハバキ(21g、9万円相当)。乾漆茶石目鞘。三つ家紋入小柄。白鞘付。「祐廣作」。日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書。

D3245 27万円 義国

D3245 拡大画像ページへ
刀身|35.0cm| 反り|0.7| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|2.8| 元重|0.5| 先幅|2.0| 先重|0.5| 重g|247g|
登録番号|神奈川5538| 登録年|昭27|


さび、刃こぼれなし。平造。板目詰む。直刃に乱れつづく。生茎。栗尻。表、護摩箸。裏、素剣。銀銅二色ハバキ。「無銘(三条義国)」。日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書。