B3689 43万円 無銘
さび、刃こぼれなし。菖蒲造。板目流れる。直刃に湾れがかる。生茎。栗尻。金色ハバキ。赤茶目ツヤ鞘。長丸形鉄ツバ。下緒、こうがい付。
セ-ルスポイント 金と銅の彫金のついた、こうがい付。380グラム、軽い。普通は、500
グラム。
刀番 |
B3689 |
万円 |
43万円 |
銘 |
無銘 |
刀身cm |
60.6cm |
反り |
2.4 |
目釘 |
1 |
時代 |
室町中 |
刃文 |
乱 |
元幅 |
2.2 |
元重 |
0.6 |
先幅 |
1.3 |
先重 |
0.3 |
重g |
380g |
登録番号 |
島根12834 |
登録年 |
昭40 |
仕事初めは、8月22日(月)。例年どうり、豊島園派出所に、挨拶に、行きました。
12月30日(金)~1月9日(月)。1月10日(火)から、営業。
最近仕入た刀の登録証に、不備があり、現物を持って、都庁に、出頭せよとの、手紙があった。それを、実行した。審査に、1~2月かかるとの事。」


さび、刃こぼれなし。平造。板目に柾がかる。直刃。大切先。生茎。栗尻。銅ハバキ。刀身幅広くどっしりとした刀。「元直」。日刀保認定書。
日刀保認定書がついて、この値段、お買得!