F3538 31万円 無銘 F3538 31万円 無銘 さび、刃こぼれなし。鵜の首造。板目に柾がかる。直刃に乱れ交じる。生茎。栗尻。銅ハバキ。松代拵。黒石目鞘。小判形鉄ツバ。揃いの小柄、こうがい付。 松代拵とは、松代藩(長野県)でつくられていた拵。 金具が全て、真鍮でつくられているのが、特徴。 刀番 F3538 万円 31万円 銘 無銘 刀身cm 26.3cm 反り 0.4 目釘 1 時代 江戸末 刃文 乱 元幅 2.8 元重 0.7 先幅 1.6 先重 0.3 重g 514g 登録番号 静岡29069 登録年 昭39