D3176 13万円 兼定 売切れ
刀身|52.9cm| 反り|1.2| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|2.8| 元重|0.8| 先幅|1.8|先重|0.5| 重g|452g|
登録番号|山形50152| 登録年|平28|
さび、刃こぼれなし。鎬造。板目肌。互の目乱れ。大切先。小丸。
生茎。栗尻。銀色二重ハバキ。白鞘に漆を塗った茶鞘。
「兼定」。室町より幕末まで9名以上の刀匠。
元幅|2.8| 元重|0.8| 先幅|1.8|先重|0.5| 重g|452g|
登録番号|山形50152| 登録年|平28|
さび、刃こぼれなし。鎬造。板目肌。互の目乱れ。大切先。小丸。
生茎。栗尻。銀色二重ハバキ。白鞘に漆を塗った茶鞘。
「兼定」。室町より幕末まで9名以上の刀匠。
E3175 18万円 無銘 売切れ
刀身|57.8cm| 反り|1.5| 目釘|2| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|3.1| 元重|0.8| 先幅|1.8|先重|0.5| 重g|572g|
登録番号|新潟057237| 登録年|昭60|
さび、刃こぼれなし。鎬造。板目肌。互の目乱れ。小切先。>
小丸。刃文、帽子共に鮮明。生茎。栗尻。銀着せハバキ。>
黒と茶模様のツヤ鞘。鉄ツバ。下緒付。
元幅|3.1| 元重|0.8| 先幅|1.8|先重|0.5| 重g|572g|
登録番号|新潟057237| 登録年|昭60|
さび、刃こぼれなし。鎬造。板目肌。互の目乱れ。小切先。>
小丸。刃文、帽子共に鮮明。生茎。栗尻。銀着せハバキ。>
黒と茶模様のツヤ鞘。鉄ツバ。下緒付。
B3174 無銘 31万円 売切れ
刀身|65.0cm| 反り|2.3| 目釘|1| 時代|室町中| 刃文|乱|
元幅|2.7| 元重|0.6| 先幅|1.7|先重|0.3| 重g|518g|
登録番号|群馬1884| 登録年|昭26|
さび、刃こぼれなし。鎬造。板目肌。互の目乱れ。小切先。
大丸。生茎。栗尻。銅ハバキ。黒革糸巻鞘(珍品)。
丸形鉄ツバ。下緒付。大名登録。
元幅|2.7| 元重|0.6| 先幅|1.7|先重|0.3| 重g|518g|
登録番号|群馬1884| 登録年|昭26|
さび、刃こぼれなし。鎬造。板目肌。互の目乱れ。小切先。
大丸。生茎。栗尻。銅ハバキ。黒革糸巻鞘(珍品)。
丸形鉄ツバ。下緒付。大名登録。
E3172 29万円 家次 売切れ
刀身|45.7cm| 反り|1.2| 目釘|1| 時代|室町末| 刃文|乱|
元幅|2.7| 元重|0.6| 先幅|1.7|先重|0.5| 重g|398g|
登録番号|秋田28826| 登録年|平3|
さび、刃こぼれなし。鎬造。板目肌。互の目乱れ。生茎。
尻張。銅ハバキ。緑と黒の散し変わり鞘。鉄ツバ。
無銘(加州家次)。日刀保 保存鑑定書付。加州刀。
元幅|2.7| 元重|0.6| 先幅|1.7|先重|0.5| 重g|398g|
登録番号|秋田28826| 登録年|平3|
さび、刃こぼれなし。鎬造。板目肌。互の目乱れ。生茎。
尻張。銅ハバキ。緑と黒の散し変わり鞘。鉄ツバ。
無銘(加州家次)。日刀保 保存鑑定書付。加州刀。
A3171 52万円 直勝 売切れ
刀身|65.5cm| 反り|1.6| 目釘|1| 時代|幕末| 刃文|直|
元幅|3| 元重|0.8| 先幅|2.1|先重|0.5| 重g|726g|
登録番号|神奈川54793| 登録年|昭48|
さび、刃こぼれなし。鎬造。板目詰む。直刃。生茎。
栗尻。銀ハバキ。表銘「喜与次郎直勝作」。
裏銘「慶応二年八月日」。日刀保 保存鑑定書付。
元幅|3| 元重|0.8| 先幅|2.1|先重|0.5| 重g|726g|
登録番号|神奈川54793| 登録年|昭48|
さび、刃こぼれなし。鎬造。板目詰む。直刃。生茎。
栗尻。銀ハバキ。表銘「喜与次郎直勝作」。
裏銘「慶応二年八月日」。日刀保 保存鑑定書付。
F3170 16万円 祐定 売切れ
刀身|26.4cm| 反り|0| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|2| 元重|0.5| 先幅|1.9|先重|0.3| 重g|172g|
登録番号|三重52869| 登録年|平26|
さび、刃こぼれなし。平造。板目肌。互の目乱れ。
小切先。小丸。生茎。栗尻。黒色ハバキ。「(表)祐定」。
江戸時代初期~明治まで23名以上の刀匠が存在。
元幅|2| 元重|0.5| 先幅|1.9|先重|0.3| 重g|172g|
登録番号|三重52869| 登録年|平26|
さび、刃こぼれなし。平造。板目肌。互の目乱れ。
小切先。小丸。生茎。栗尻。黒色ハバキ。「(表)祐定」。
江戸時代初期~明治まで23名以上の刀匠が存在。
A3169 72万円 藤嶋 売切れ
刀身|70.5cm| 反り|1.6| 目釘|2| 時代|室町初| 刃文|乱|
元幅|3| 元重|0.7| 先幅|1.8|先重|0.5| 重g|606g|
登録番号|神奈川20328| 登録年|昭31|
さび、刃こぼれなし。鎬造。板目肌。互の目乱れ。中切先。小丸。生茎。
栗尻。金色二重ハバキ。「藤嶋」。戦後有名な目利き寒山(佐藤寛一)の鞘書。
日刀保 特別貴重認定書。
元幅|3| 元重|0.7| 先幅|1.8|先重|0.5| 重g|606g|
登録番号|神奈川20328| 登録年|昭31|
さび、刃こぼれなし。鎬造。板目肌。互の目乱れ。中切先。小丸。生茎。
栗尻。金色二重ハバキ。「藤嶋」。戦後有名な目利き寒山(佐藤寛一)の鞘書。
日刀保 特別貴重認定書。
D3168 17万円 兼辰 売切れ
刀身|49.2cm| 反り|1.2| 目釘|1| 時代|麿町末| 刃文|直|
元幅|2.9| 元重|0.7| 先幅|2|先重|0.5| 重g|448g|
登録番号|岐阜40346| 登録年|昭47|
さび、刃こぼれなし。鎬造。板目肌。直刃。大切先。大丸。
生茎。尻張。元幅広くしっかりとした刀身。銀色と黒塗の二段ハバキ。
「兼辰」。作品の少ない刀匠。
元幅|2.9| 元重|0.7| 先幅|2|先重|0.5| 重g|448g|
登録番号|岐阜40346| 登録年|昭47|
さび、刃こぼれなし。鎬造。板目肌。直刃。大切先。大丸。
生茎。尻張。元幅広くしっかりとした刀身。銀色と黒塗の二段ハバキ。
「兼辰」。作品の少ない刀匠。
A3167 38万円 国継 売切れ
刀身|65.6cm| 反り|1| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|3.9| 元重|0.9| 先幅|2.4|先重|0.6| 重g|920g|
登録番号|大阪60618| 登録年|昭45|
さび、刃こぼれなし。鎬造。板目肌。直刃に互の目足入り。
両面棒樋丸留め。大切先。小丸。生茎。剱形。ぼたん祐乗ハバキ?。
「越前国継」。黒水牛の角口白鞘。
元幅|3.9| 元重|0.9| 先幅|2.4|先重|0.6| 重g|920g|
登録番号|大阪60618| 登録年|昭45|
さび、刃こぼれなし。鎬造。板目肌。直刃に互の目足入り。
両面棒樋丸留め。大切先。小丸。生茎。剱形。ぼたん祐乗ハバキ?。
「越前国継」。黒水牛の角口白鞘。
A3165 43万円 国綱 売切れ
刀身|71.2cm| 反り|1.2| 目釘|2| 時代|江戸中| 刃文|直|
元幅|3.2| 元重|0.7| 先幅|2|先重|0.5| 重g|726g|
登録番号|愛媛11386| 登録年|昭30|
さび、刃こぼれなし。鎬造。板目肌。直刃。大切先。小丸。
生茎。栗尻。70cm超えた刀身は圧巻。金色二重ハバキ。
「相模守藤原國綱」。大名登録。
元幅|3.2| 元重|0.7| 先幅|2|先重|0.5| 重g|726g|
登録番号|愛媛11386| 登録年|昭30|
さび、刃こぼれなし。鎬造。板目肌。直刃。大切先。小丸。
生茎。栗尻。70cm超えた刀身は圧巻。金色二重ハバキ。
「相模守藤原國綱」。大名登録。