過去掲載商品

D3404 13万円 越中守藤  売切れ

D3404 拡大画像ページへ
刀身|47.2cm| 反り|1.0| 目釘|2| 時代|江戸初| 刃文|直|
元幅|2.9| 元重|0.7| 先幅|1.9| 先重|0.5| 重g|438g|
登録番号|大阪55865| 登録年|昭43|


さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目肌。互の目。中切先。大丸。
生茎。切。ヤスリ目見えず。金色ハバキ。「越中守藤以下切」。
巾3㎜、長さ8㎜の小さなふくれあり。格安!

D3402 26万円 明寿 売切れ

D3402 拡大画像ページへ
刀身|35.2cm| 反り|0.4| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|3.1| 元重|0.5| 先幅|1.9| 先重|0.4| 重g|354g|
登録番号|長野50803| 登録年|昭50|


さび、刃こぼれなし。平造、庵棟。板目肌。互の目。中切先。小丸。
生茎。栗尻。右下がりヤスリ目。銀無垢祐乗ハバキ。
「西陣住埋忠明寿」。太身でスケールの大きい刃文。

A3401 61万円 祐定 売切れ

A3401 拡大画像ページへ
刀身|61.3cm| 反り|2.4| 目釘|1| 時代|室町末| 刃文|乱|
元幅|3.1| 元重|0.7| 先幅|2.8| 先重|0.4| 重g|550g|
登録番号|東京321513| 登録年|令1|


さび、刃こぼれなし。板目肌。互の目続き皆焼がかる。生茎。栗尻。
銀祐乗ハバキ。両面棒樋丸留め。表「備州長船祐定」。
裏「大永八年二月日」。鉄砲伝来の頃。

E3400 17万円 無銘  売切れ

E3400 拡大画像ページへ
刀身|32.8cm| 反り|0.3| 目釘|2| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|2.9| 元重|0.7| 先幅|1.9| 先重|0.6| 重g|339g|
登録番号|長野54973| 登録年|昭46|


さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目流れる。直刃に二重刃がかる。
中切先。大丸。生茎。栗尻。二重ハバキ。黒塗ツヤ鞘。
木瓜形鉄ツバ。揃いの金物。下緒付。

D3399 13万円 武蔵太郎 売切れ

D3399 拡大画像ページへ
刀身|54.5cm| 反り|1.0| 目釘|2| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|2.6| 元重|0.6| 先幅|1.7| 先重|0.5| 重g|477g|
登録番号|東京206521| 登録年|昭52|


さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目詰んで征がかる。
湾れに互の目かかる。小切先。大丸。生茎。尻張。木ハバキ。
丹下左膳ゆかりの「武蔵太郎」。銘がかすかに見える。

E3398 37万円 兼若  売切れ

E3398 拡大画像ページへ
刀身|52.9cm| 反り|1.1| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|2.9| 元重|0.7| 先幅|1.9| 先重|0.5| 重g|451g|
登録番号|東京243454| 登録年|昭63|


さび、刃こぼれなし。板目詰む。互の目に尖り交じる。小切先。大丸。
生茎。栗尻。棒樋掻き流し。黒塗ツヤ鞘。丸形鉄ツバ。小柄、金物揃い。
「賀州金澤住藤原兼若」。加州刀。

D3397 15万円 吉次  売切れ

D3397 拡大画像ページへ
刀身|45.0cm| 反り|1.2| 目釘|2| 時代|室町末| 刃文|乱|
元幅|2.6| 元重|0.5| 先幅|1.8| 先重|0.4| 重g|279g|
登録番号|山形33312| 登録年|昭46|


さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目詰む。直刃に湾れ互の目乱れ。
大切先。小丸。生茎。栗尻。銀祐乗ハバキ。「吉次作」。何代も続いた刀匠。

D3396 14万円 長光 売切れ

D3396 拡大画像ページへ
刀身|44.5cm| 反り|1.4| 目釘|1| 時代|室町末| 刃文|乱|
元幅|2.9| 元重|0.6| 先幅|2.2| 先重|0.5| 重g|385g|
登録番号|愛媛10698| 登録年|昭30|


さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目肌。互の目丁子乱れ。大切先。
大丸。生茎。栗尻。左上がりヤスリ目。木ハバキ。「備前国長光」。
真長、景光と並ぶ備前長船ブランドの刀。

E3394 30万円 無銘  売切れ

E3394 拡大画像ページへ
刀身|50.3cm| 反り|1.4| 目釘|2| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|3.1| 元重|0.7| 先幅|2.0| 先重|0.5| 重g|496g|
登録番号|愛媛47117| 登録年|昭62|


さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目詰んで杢がかる。
互の目尖り刃交じる。生茎。栗尻。両面棒樋丸留めに添樋。
黒たたき塗鞘。丸形透かしツバ。金細工入り小柄。

F3393 15万円 無銘  売切れ

F3393 拡大画像ページへ
刀身|28.4cm| 反り|0.2| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|直|
元幅|3.0| 元重|0.7| 先幅|1.9| 先重|0.4| 重g|257g|
登録番号|京都15165| 登録年|昭34|


さび、刃こぼれなし。平造、板目に杢目。直刃。中切先。大丸。生茎。
栗尻。銅ハバキ。ツヤ消細工彫黒鞘。変わり透かし鉄ツバ。
下緒付。巾広くどっしりとした短刀。