F3733 18万円 無銘 売切れ
刀身|26.9cm| 反り|0| 目釘|1| 時代|江戸末| 刃文|乱|
元幅|3.1| 元重|0.8| 先幅|2.0|先重|0.5| 重g|315g|
登録番号|埼玉41342| 登録年|昭48|
さびなし。平造、庵棟。板目詰む。湾れに互の目交じり。中切先。大丸。生茎。栗尻。表に梵字。裏、護摩箸入り。銀着ハバキ。
元幅|3.1| 元重|0.8| 先幅|2.0|先重|0.5| 重g|315g|
登録番号|埼玉41342| 登録年|昭48|
さびなし。平造、庵棟。板目詰む。湾れに互の目交じり。中切先。大丸。生茎。栗尻。表に梵字。裏、護摩箸入り。銀着ハバキ。
D3732 16万円 無銘
刀身|50.0cm| 反り|1.2| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|2.8| 元重|0.6| 先幅|1.9|先重|0.4| 重g|416g|
登録番号|茨城039129| 登録年|昭57|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目に杢目交じる。皆焼風互の目。中切先。小丸。生茎。切。両面棒樋掻き流し。金色と黒の二重ハバキ。鮮やかな刃文。
元幅|2.8| 元重|0.6| 先幅|1.9|先重|0.4| 重g|416g|
登録番号|茨城039129| 登録年|昭57|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目に杢目交じる。皆焼風互の目。中切先。小丸。生茎。切。両面棒樋掻き流し。金色と黒の二重ハバキ。鮮やかな刃文。
B3730 34万円 國廣
刀身|66.5cm| 反り|1.4| 目釘|1| 時代|昭和| 刃文|乱|
元幅|3.1| 元重|0.8| 先幅|1.9|先重|0.6| 重g|726g|
登録番号|埼玉6759| 登録年|平成8年|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。梨子地風無地肌。互の目。中切先。生茎。栗尻。金色ハバキ。黒塗ツヤ鞘。丸形鶴図鉄ツバ。「濃州住國廣」。拵付の日本刀が30万円台とは格安!
元幅|3.1| 元重|0.8| 先幅|1.9|先重|0.6| 重g|726g|
登録番号|埼玉6759| 登録年|平成8年|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。梨子地風無地肌。互の目。中切先。生茎。栗尻。金色ハバキ。黒塗ツヤ鞘。丸形鶴図鉄ツバ。「濃州住國廣」。拵付の日本刀が30万円台とは格安!
D3729 17万円 無銘 売切れ
刀身|56cm| 反り|1.5| 目釘|1| 時代|江戸中| 刃文|直|
元幅|3| 元重|0.6| 先幅|2.1|先重|0.5| 重g|514g|
登録番号|福岡99291| 登録年|平成14年|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目流れて柾がかる。直刃。中切先。生茎。栗尻。平行なヤスリ目。金色ハバキ。元幅広く重量のある脇差刀。
元幅|3| 元重|0.6| 先幅|2.1|先重|0.5| 重g|514g|
登録番号|福岡99291| 登録年|平成14年|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目流れて柾がかる。直刃。中切先。生茎。栗尻。平行なヤスリ目。金色ハバキ。元幅広く重量のある脇差刀。
D3728 19万円 宗近
刀身|54.4cm| 反り|0.4| 目釘|1| 時代|明治| 刃文|乱|
元幅|2.2| 元重|0.6| 先幅|1.6|先重|0.4| 重g|322g|
登録番号|福岡56849| 登録年|昭45|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。梨子地肌。互の目乱れ。小切先。小丸。生茎。栗尻。両面棒樋掻き流し1/3.。銀着せハバキ。裏銘「三條宗近作」。 参考 徳川家伝来の国宝“三日月宗近”。
元幅|2.2| 元重|0.6| 先幅|1.6|先重|0.4| 重g|322g|
登録番号|福岡56849| 登録年|昭45|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。梨子地肌。互の目乱れ。小切先。小丸。生茎。栗尻。両面棒樋掻き流し1/3.。銀着せハバキ。裏銘「三條宗近作」。 参考 徳川家伝来の国宝“三日月宗近”。
A3727 29万円 久広 売切れ
刀身|63.0cm| 反り|1.7| 目釘|1| 時代|昭和| 刃文|直|
元幅|3.2| 元重|0.8| 先幅|2.3|先重|0.6| 重g|664g|
登録番号|福岡55228| 登録年|昭44|
さび、刃こぼれなし。無地肌。直刃。生茎。栗尻。金色ハバキ。表「昭和十九年六月日」。裏「必勝筑後柳河住冬広」。相州二代広二の子。相州刀?
元幅|3.2| 元重|0.8| 先幅|2.3|先重|0.6| 重g|664g|
登録番号|福岡55228| 登録年|昭44|
さび、刃こぼれなし。無地肌。直刃。生茎。栗尻。金色ハバキ。表「昭和十九年六月日」。裏「必勝筑後柳河住冬広」。相州二代広二の子。相州刀?
D3726 18万円 無銘 売切れ
刀身|52.5cm| 反り|1.4| 目釘|2| 時代|江戸中| 刃文|直|
元幅|3| 元重|0.7| 先幅|2|先重|0.5| 重g|522g|
登録番号|千葉27754| 登録年|昭和46年|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目肌。直刃に丁子乱れ。中切先。生茎。栗尻。左上がりヤスリ目。品のいい銀二重ハバキ。良き日本刀。
元幅|3| 元重|0.7| 先幅|2|先重|0.5| 重g|522g|
登録番号|千葉27754| 登録年|昭和46年|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目肌。直刃に丁子乱れ。中切先。生茎。栗尻。左上がりヤスリ目。品のいい銀二重ハバキ。良き日本刀。
D3725 19万円 無銘
刀身|52.5cm| 反り|0.9| 目釘|2| 時代|江戸中| 刃文|乱|
元幅|3.2| 元重|0.8| 先幅|2.5|先重|0.4| 重g|622g|
登録番号|愛知56809| 登録年|昭56|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。綾杉肌。湾れに小丁子。大切先。生茎。栗尻。銅ハバキ。鞘書「無銘 綾杉肌 刃長一尺七寸八分」。当刀52.5cm、622g.
元幅|3.2| 元重|0.8| 先幅|2.5|先重|0.4| 重g|622g|
登録番号|愛知56809| 登録年|昭56|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。綾杉肌。湾れに小丁子。大切先。生茎。栗尻。銅ハバキ。鞘書「無銘 綾杉肌 刃長一尺七寸八分」。当刀52.5cm、622g.
E3724 17万円 清重
刀身|51.4cm| 反り|1.4| 目釘|1| 時代|室町末| 刃文|乱|
元幅|2.9| 元重|0.6| 先幅|1.6|先重|0.5| 重g|403g|
登録番号|東京235685| 登録年|昭60|
さび、刃こぼれなし。板目流れる。湾れ鮮明。小切先。生茎。栗尻。銀着二重ハバキ。?鞘割れあり、壊れて栗形なし。丸形ツバ。「武州下原住清重」。刀身鍛割多く22万円のところ17万円!
元幅|2.9| 元重|0.6| 先幅|1.6|先重|0.5| 重g|403g|
登録番号|東京235685| 登録年|昭60|
さび、刃こぼれなし。板目流れる。湾れ鮮明。小切先。生茎。栗尻。銀着二重ハバキ。?鞘割れあり、壊れて栗形なし。丸形ツバ。「武州下原住清重」。刀身鍛割多く22万円のところ17万円!
D3722 14万円 安国 売切れ
刀身|40.5cm| 反り|0.7| 目釘|1| 時代|室町末| 刃文|乱|
元幅|2.4| 元重|0.7| 先幅|1.5|先重|0.5| 重g|309g|
登録番号|東京63406| 登録年|昭30|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目肌。湾れに互の目乱れ。小切先。生茎。切。銅ハバキ。表「武蔵太郎安国眞十五枚甲伏作」。裏「弘代丙午立秋政美上ル之」。
元幅|2.4| 元重|0.7| 先幅|1.5|先重|0.5| 重g|309g|
登録番号|東京63406| 登録年|昭30|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目肌。湾れに互の目乱れ。小切先。生茎。切。銅ハバキ。表「武蔵太郎安国眞十五枚甲伏作」。裏「弘代丙午立秋政美上ル之」。