F 短刀・剣・槍・銃・その他

F3470 11万円 無銘

F3470 拡大画像ページへ
刀身|15.0cm| 反り|0.2| 目釘|1| 時代|江戸末| 刃文|乱|
元幅|2.2| 元重|0.7| 先幅|1.2| 先重|0.4| 重g|92g|
登録番号|栃木53530| 登録年|令2|


サビ、刃こぼれなし。平造。征目肌。乱こころ直刃。よろい通し。栗尻。
ヤスリ目見えず。銅ハバキ。刀身に厚みあり、頼もしい短刀。

F3454 31万円 兼松

F3454 拡大画像ページへ
刀身|27.3cm| 反り|0.0| 目釘|2| 時代|室町末| 刃文|直|
元幅|2.4| 元重|0.7| 先幅|1.6| 先重|0.3| 重g|191g|
登録番号|岐阜10149| 登録年|昭30|


さび、刃こぼれなし。平造、庵棟。板目流れて柾がかる。直刃。小切先。ふくら焼き。生茎。栗尻。ヤスリ目見えず。銅二重ハバキ。「兼松(関)」。日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書。

F3444 46万円 正光

F3444 拡大画像ページへ
刀身|19.4cm| 反り|-| 目釘|2| 時代|江戸末| 刃文|直|
元幅|2.4| 元重|0.7| 先幅|1.5| 先重|0.4| 重g|137g|
登録番号|大阪100263| 登録年|昭61|


さび、刃こぼれなし。平造、庵棟。板目肌詰む。直刃。生茎。栗尻。
両面護摩箸。銅ハバキ。もみじ浮いた青貝散しに1/3刻み入鞘。
べっ甲の鯉口、栗型、頭。「運慶正光作」。

F3355 18万円 無銘

F3355 拡大画像ページへ
刀身|17.9cm| 反り|0| 目釘|1| 時代|幕末| 刃文|乱|
元幅|2.1| 元重|0.6| 先幅|1.2| 先重|0.3| 重g|90g|
登録番号|長野57769| 登録年|昭47|


さび、刃こぼれなし。平造。柾目肌。湾れ。小切先、小丸。
生茎。栗尻。銅ハバキ。茶塗鞘。小判形真鍮ツバ。
しっかりとした柄巻。嫁入り道具に最適!

F3349 58万円 祐廣

F3349 拡大画像ページへ
刀身|25.2cm| 反り|0| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|2.9| 元重|0.9| 先幅|1.9| 先重|0.6| 重g|298g|
登録番号|栃木47389| 登録年|平88|


さび、刃こぼれなし。平造、三つ棟。板目肌。湾れ。小切先、大丸。生茎。栗尻。金無垢ハバキ(21g、9万円相当)。乾漆茶石目鞘。三つ家紋入小柄。白鞘付。「祐廣作」。日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書。

F3339 31万円 国宗

F3339 拡大画像ページへ
刀身|28.0cm| 反り|?| 目釘|2| 時代|室町中| 刃文|直|
元幅|2.7| 元重|0.6| 先幅|1.8| 先重|0.3| 重g|212g|
登録番号|神奈川31590| 登録年|平1|


さび、刃こぼれなし。平造、庵棟。板目流れる。直刃。生茎。尻張。
表に半分棒樋丸留め。銀二重ハバキ。黒ツヤ刻み鞘。
長丸形鉄ツバ。小柄付。金物揃い。白鞘付。「宇田国宗」。

F3293 26万円 義次

F3293 拡大画像ページへ
刀身|23.6cm| 反り|0| 目釘|1| 時代|江戸末| 刃文|直|
元幅|2.4| 元重|0.7| 先幅|1.4| 先重|0.4| 重g|171g|
登録番号|京都45097| 登録年|昭59|


さび、刃こぼれなし。平造、庵棟。小杢目詰む。
直刃。生茎。栗尻。キズのない焦げ茶変わり合口拵。
彫金長丸形ツバ。「若川善之助源義次」。金物揃。見事な短刀。

F3274 34万円 無銘

F3274 拡大画像ページへ
刀身|22.7cm| 反り|0.1| 目釘|1| 時代|江戸中| 刃文|乱|
元幅|2.1| 元重|0.5| 先幅|1.7| 先重|0.3| 重g|126g|
登録番号|長野57011| 登録年|昭47|


さび、刃こぼれなし。鎬造。板目流れる。刃紋鮮明互の目。小切先。
大丸。生茎。尻張。銀色祐乗ハバキ。朱塗梨地拵。
頭、縁に花角の家紋。白鞘付。

F3051 15万円 美平

F3051 拡大画像ページへ
刀身|15.0cm| 反り|0.1| 目釘|1| 時代|昭和| 刃文|乱|
元幅|2.3| 元重|0.4| 先幅|1.9|先重|0.4| 重g|72g|
登録番号|滋賀20489| 登録年|平成29|



さび、刃こぼれなし。平造。板目肌。湾れ互の目。生茎。雉子股。表に棒樋を掻き流し。添樋。裏に「東山住美平」。真鍮ハバキ。鹿の角で作った白鞘。

F3023 17万円 無銘

F3023 拡大画像ページへ
刀身|13.0cm| 反り|0| 目釘|1| 時代|幕末| 刃文|直|
元幅|2.3| 元重|0.6| 先幅|1.1|先重|0.3| 重g|88g|
登録番号|長崎025166| 登録年|昭和55|



さび、刃こぼれなし。鵜の首造。梨子地肌。湾れ互の目。大切先。小丸。磨り上げ茎。裏 棒樋掻き流し。太い添樋。銀色祐乗ハバキ。黒水牛の角を3ヶ所使用白鞘。