D4047 18万円 泰幸New

刀身|47.8cm| 反り|1| 目釘|1| 時代|江戸中| 刃文|直|
元幅|2.8| 元重|0.5| 先幅|1.7|先重|0.3| 重g|308g|
登録番号|新潟29506| 登録年|昭和42年|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目流れ。尖り互の目。きれいな地鉄。小切先。直ぐ小丸。生茎。栗尻。金色二重ハバキ。「能登守藤原泰幸」。日本刀剣保存会鑑定書。
元幅|2.8| 元重|0.5| 先幅|1.7|先重|0.3| 重g|308g|
登録番号|新潟29506| 登録年|昭和42年|
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目流れ。尖り互の目。きれいな地鉄。小切先。直ぐ小丸。生茎。栗尻。金色二重ハバキ。「能登守藤原泰幸」。日本刀剣保存会鑑定書。
D3424 49万円 正廣

刀身|57.3cm| 反り|1.6| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|3.2| 元重|0.7| 先幅|1.9| 先重|0.6| 重g|578g|
登録番号|大阪128945| 登録年|平14|
さび、刃こぼれなし。杢目によく鍛えた地鉄を用い互の目乱。生茎。栗尻。銅ハバキ。「肥州河内守藤原正廣」。肥前を代表する刀匠。銃砲刀剣研究会 鑑定書。
元幅|3.2| 元重|0.7| 先幅|1.9| 先重|0.6| 重g|578g|
登録番号|大阪128945| 登録年|平14|
さび、刃こぼれなし。杢目によく鍛えた地鉄を用い互の目乱。生茎。栗尻。銅ハバキ。「肥州河内守藤原正廣」。肥前を代表する刀匠。銃砲刀剣研究会 鑑定書。