さび、刃こぼれなし。板目肌。尖り互の目。両面棒樋丸留め。尻張。銀祐乗ハバキ。黒角笛鞘。金象嵌入り丸形透かしツバ。E3740と大小揃い。室町時代の日本刀が大刀、小刀揃っているのは貴重。
刀番 B3741
万円 150万円
銘 無銘
刀身cm 66.1cm
反り 1.9cm
目釘 3個
時代 室町時代末期
刃文 乱
元幅 2.8cm
元重 0.6cm
先幅 2cm
先重 0.4cm
重g 558g
登録番号 岡山34727
登録年 昭和34年
アーカイブ
金 13:42 R4年 11月15日(火)新入荷 日本販売
月 11:13 検索順位
をあげるために、日本刀販売、のキーワードをいろんなところに、いれます。
よろしくお願い致します。
木 10:47 041015速報完成!
近日中に、pdfで、配信します。ご期待ください。
水 11:11 本日休業
ブログに書くネタが、つきました。本日休業。
金 13:14 E 3743 22万円 無銘
水 13:25 R4 10月15日仕入れの速報、製作中。
火12:44 速報 R4 9月15日号売切れ情報
木 16:14 R4 9月15日速報 売切れのお知らせ
9振りのうち、4振りが、売切れました。感謝合掌。
E3745,E3742,B3729.A3735
ご注文は、第3希望まで、お知らせください。