A3905 25万円 無銘
さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目に杢目交じり。互の目乱れ続く。中切先。生茎。栗尻。平行なヤスリ目。金色ハバキ。ほぼ欠点のない刀が30万円以下。格安!!
刀身 64センチ、60センチ以上が、刀で、60センチ未満
が脇差です。刀で、30万円以下は、まれです。
日本刀を販売をして、数10年、今が、刀の値段は、底です。
F3900 69万円 無銘
大身の槍。別名黒田節。さび、刃こぼれなし。板目流れて杢がかる。直刃。茎から切先まで130.5cm。裏、棒樋63cm。黒塗拵鞘全長176.5cm。
別名黒田節の槍とも称される。
民謡の黒田節に使われている。当社で初めて入荷しました。
価格高いのと、特殊な、槍のため、当分売れないでしょう。
当社の社宝として、愛蔵しておきます。
このような、日本刀販売に携わり、幸を感じます。

さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目に杢目交じり。乱れに互の目。小切先。生茎。栗尻。ヤスリ目見えず。銅祐乗ハバキ。刀身あと5ミリで刀。三ツ頭、刃文共に鮮明。
安くて、こんなにもすばらしい長脇差が、今でも売れ残っているとわ、不思議な現象です。日本刀販売
冬と春の間の毎日です。間もなく、こぶしの花も咲くでしょう。
お客様のご希望にあう、日本刀を多数、仕入てきました。これから販売に力をいれます。
念願の、槍や、なぎなたが、入荷しました。
家宝になる、高価な刀も、2~3振り入荷しました。
日本刀販売よろしくお願いいたします。
令和6年3月20日水曜日 春分の日
中野古銭 保野