商品

E3927 20万円 無銘 売切れ

E3927 拡大画像ページへ
刀身|34.8cm| 反り|0.5| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|2.9| 元重|0.7| 先幅|2|先重|0.6| 重g|330g|
登録番号|愛知79191| 登録年|令和6年|


 さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目流れる。互の目乱れ。中切先。生茎。栗尻。銅ハバキ。黒石目鞘。長丸形金象嵌入鉄ツバ。12文字2列の漢字刻み小柄。

E3926 29万円 秋廣 売切れ

E3926 拡大画像ページへ
刀身|42.3cm| 反り|1.1| 目釘|2| 時代|南北朝| 刃文|乱|
元幅|2.8| 元重|0.7| 先幅|2.1|先重|0.5| 重g|403g|
登録番号|香川11848| 登録年|昭和40年|


 さび、刃こぼれなし。板目肌。互の目乱れ続く。生茎。栗尻。銅ハバキ。黒塗り変わりツヤ鞘。丸形透かし鉄ツバ。表「相州住秋廣」。裏「西安二年〇日」。銘入り相州刀は珍品。蜻蛉図小塚。

D3925 16万円 宗次

D3925 拡大画像ページへ
刀身|46.6cm| 反り|0.4| 目釘|2| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|3| 元重|0.8| 先幅|2.1|先重|0.6| 重g|546g|
登録番号|山形15868| 登録年|昭和32年|


 さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目流れて柾がかる。互の目足入る。大切先。生茎。栗尻。銅ハバキ。「宗次」。三ツ頭鮮明。どっしりと重い脇差。

F3924 28万円 無銘

F3924 拡大画像ページへ
刀身|28.7cm| 反り|0| 目釘|1| 時代|室町末| 刃文|直|
元幅|2.5| 元重|0.8| 先幅|1.4|先重|0.5| 重g|202g|
登録番号|新潟055011| 登録年|昭和56年|


 さび、刃こぼれなし。平造。柾鍛え。直刃。小切先。生茎。栗尻。表、棒樋掻き流し。裏、二筋樋。銅ハバキ。黒石目合口拵。「近江守原久行」銘入小柄。

E3923 24万円 無銘 売切れ

E3923 拡大画像ページへ
刀身|42.8cm| 反り|1| 目釘|2| 時代|室町中| 刃文|直|
元幅|2.2| 元重|0.5| 先幅|1.3|先重|0.3| 重g|243g|
登録番号|長野86452| 登録年|平成18年|


 さび、刃こぼれなし。板目詰む。直刃。小切先。大摺上茎。切。両面棒樋丸留め。銅ハバキ。黒ツヤ貝散し鞘。丸形鉄ツバ。金物揃い。

B3922 86万円 村正 売切れ

B3922 拡大画像ページへ
刀身|66.8cm| 反り|1.4| 目釘|2| 時代|室町末| 刃文|乱|
元幅|3.1| 元重|0.8| 先幅|1.8|先重|0.4| 重g|714g|
登録番号|石川26151| 登録年|平成16年|


 さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目、杢目交じり。湾れ刃続く。生茎、栗尻。銅ハバキ。石突付黒石目鞘。菊花形透かし金象嵌入り鉄ツバ。「村正」。徳川家と関係の深い刀匠。

A3921 30万円 太(以下不明) 

A3921 拡大画像ページへ
刀身|73.3cm| 反り|1.6| 目釘|2| 時代|江戸末| 刃文|乱|
元幅|2.9| 元重|0.7| 先幅|1.9|先重|0.5| 重g|668g|
登録番号|東京319866| 登録年|平成30年|


 さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。小杢目詰む。互の目乱れ続く。中切先。生茎。栗尻。銀祐乗ハバキ。表「太(他不明)」。裏「和(他不明)」。73cm超刀身。

D3920 18万円 輝廣 売切れ

D3920 拡大画像ページへ
刀身|44.4cm| 反り|1.1| 目釘|1| 時代|江戸末| 刃文|乱|
元幅|2.8| 元重|0.7| 先幅|1.8|先重|0.5| 重g|425g|
登録番号|大阪127768| 登録年|平成28年|


 さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。小板目肌。湾れ。生茎。栗尻。銅ハバキ。「播摩守藤原輝廣作」。戦国時代より明治時代まで続き安芸を代表する刀匠。

F3919 29万円 貴道

F3919 拡大画像ページへ
刀身|11.7cm| 反り|0| 目釘|1| 時代|江戸中| 刃文|直|
元幅|2.1| 元重|1| 先幅|1.7|先重|0.7| 重g|156g|
登録番号|神奈川64735| 登録年|昭和54年|


 両鎬槍(やり)。さび、刃こぼれなし。杢鍛え。直刃。茎から切先まで34cm。拵全長116cm。黒石目鞘に幅5ミリの金線3本。刻み朱塗1/3に黒塗ツヤ2/3柄。「信濃守源貴道」。日本美術刀剣保存協会保存刀剣鑑定書。  

D3918 15万円 無銘

D3918 拡大画像ページへ
刀身|43.1cm| 反り|1.2| 目釘|1| 時代|江戸中| 刃文|乱|
元幅|2.8| 元重|0.8| 先幅|1.9|先重|0.5| 重g|418g|
登録番号|岡山54494| 登録年|昭和42年|


 さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目詰む。互の目乱れ。小切先。生茎。栗尻。銅二重ハバキ。白鞘鯉口より幅6cm薄木巻き補修あり。