商品

E3642 66万円 綱廣

E3642 拡大画像ページへ
刀身|45.8cm| 反り|0.8| 目釘|1| 時代|室町末| 刃文|乱|
元幅|2.8| 元重|0.6| 先幅|2.1|先重|0.4| 重g|415g|
登録番号|大分1407| 登録年|昭26|


さび、刃こぼれなし。柾目肌。皆焼。生茎。栗尻。銅ハバキ。ツバなし黒塗拵脇差。表銘「元相州住綱広銘有り長サ一尺九寸五部」。裏銘「東肥住昌直一尺五寸二分揚之」。

F3641 44万円 正宗

F3641 拡大画像ページへ
刀身|23.6cm| 反り|0.0| 目釘|1| 時代|室町末| 刃文|乱|
元幅|2.4| 元重|0.6| 先幅|1.6|先重|0.3| 重g|166g|
登録番号|静岡52990| 登録年|昭50|


さび、刃こぼれなし。平造。板目肌。小乱れに互の目続く。生茎。尻張。金色ハバキ。合口拵。?と朱の大小幅違いの刻鞘。般若図小柄。「正宗」。天下三作のひとり。白鞘付。

F3640 45万円 兼豊 売切れ

F3640 拡大画像ページへ
刀身|28.2cm| 反り|0.2| 目釘|2| 時代|室町末| 刃文|乱|
元幅|2.5| 元重|0.5| 先幅|1.7|先重|0.3| 重g|155g|
登録番号|福島55682| 登録年|昭61|


さび、刃こぼれなし。平造。板目流れて柾がかる。互の目連なる。生茎。栗尻。表に棒樋掻き流し。裏に護摩箸。金ハバキ。刻入黒ツヤ鞘。変わり鉄ツバ。小柄付。「兼豊」(関)。日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書。

F3639 20万円 無銘

F3639 拡大画像ページへ
刀身|17.8cm| 反り|0.0| 目釘|1| 時代|江戸末| 刃文|乱|
元幅|2.2| 元重|0.6| 先幅|1.4|先重|0.4| 重g|124g|
登録番号|大阪116455| 登録年|平成11年|


さび、刃こぼれなし。平造。板目肌。互の目乱れ。生茎。栗尻。銅ハバキ。合口拵短刀。黒と朱の根来風ツヤ鞘。出鮫柄。刃文が鮮明な日本刀。

D3638 49万円 家忠

D3638 拡大画像ページへ
刀身|51.7cm| 反り|1.0| 目釘|2| 時代|江戸中| 刃文|乱|
元幅|3.1| 元重|0.7| 先幅|1.5|先重|0.5| 重g|554g|
登録番号|石川24618| 登録年|平6|


さび、刃こぼれなし。板目流れて柾がかる。湾れ気味の互の目乱れ。生茎。栗尻。加州ハバキ。「賀州住藤原家忠」。日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書。

A3637 48万円 家次 売切れ

A3637 拡大画像ページへ
刀身|69.3cm| 反り|1.6| 目釘|2| 時代|室町末| 刃文|乱|
元幅|3.1| 元重|0.6| 先幅|1.5|先重|0.4| 重g|584g|
登録番号|東京273614| 登録年|平8|


さび、刃こぼれなし。板目流れて柾がかる。直刃に湾れがかる。小切先。茎切。赤銅塗り銅ハバキ。「家次」。加州刀の有名な刀匠。

A3636 57万円 正秀 売切れ

A3636 拡大画像ページへ
刀身|65.4cm| 反り|1.7| 目釘|1| 時代|江戸末| 刃文|直|
元幅|3.1| 元重|0.9| 先幅|1.9|先重|0.5| 重g|812g|
登録番号|長崎15095| 登録年|昭41|


さび、刃こぼれなし。柾鍛え。直刃。中切先。生茎。剱尻。右下がりヤスリ目。「水心子正秀(花押刻印)」。「文化二年八月日」。新々刀の祖の水心子。

E3635 37万円 宗光

E3635 拡大画像ページへ
刀身|47.5cm| 反り|1.5| 目釘|2| 時代|室町末| 刃文|乱|
元幅|2.5| 元重|0.6| 先幅|1.6|先重|0.5| 重g|398g|
登録番号|大阪84729| 登録年|昭53|


さび、刃こぼれなし。板目肌。鮮明な互の目続く。生茎。切。銀無垢家紋入ハバキ。茶ツヤ鞘。金物揃い。「備州国長船付宗光」。裏「永正十三年八(以下切)」。「備前国長船宗光」白鞘に鞘書あり。

E3634 28万円 無銘

E3634 拡大画像ページへ
刀身|34.8cm| 反り|0.6| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|2.4| 元重|0.5| 先幅|1.5|先重|0.4| 重g|259g|
登録番号|東京322322| 登録年|令2|


さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目詰む。尖り刃交じりの互の目乱れ。金色ハバキ。長丸形鉄ツバ。2/3孔雀石の刻み、1/3漆刻み入ふえ巻鞘。珍品。

E3633 10万円 無銘 売切れ

E3633 拡大画像ページへ
刀身|33.6cm| 反り|0.8| 目釘|1| 時代|室町末| 刃文|乱|
元幅|2.5| 元重|0.6| 先幅|1.5|先重|0.4| 重g|254g|
登録番号|島根23919| 登録年|昭51|


さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目流れて柾がかる。小切先。生茎。栗尻。銀ハバキ。黑漆鞘。透かしツバ。薄サビ全体の1/3。柄加工跡あり。だから格安!