商品

D1837 66万円 繁正 売切れ

D1837 拡大画像ページへ
刀身|55.8cm| 反り|1.2| 目釘|1| 時代|昭和| 刃文|乱|
元幅|3.35| 元重|0.7| 先幅|2.25|先重|0.5| 重g|654g|
登録番号|東京306255| 登録年|平成23|


さび、はこぼれなし。板目にのたれ。表銘「酒井一貫斉繁正以姫路城古鉄精鍛」、裏「昭和二十八年七月五日」。弊社発売中のDVD”日本刀の出来るまで”の刀匠。社長の感動の刀。

F1669 54万円 無銘 売切れ

F1669 拡大画像ページへ
刀身|-cm| 反り|-| 目釘|-| 時代|江戸中| 刃文|-|
元幅|-| 元重|-| 先幅|-|先重|-| 重g|-g|
登録番号|東京3014051| 登録年|平成21|



江戸中期火縄短筒、木部台座、責め金等生ぶ、全長46.5cm、銃身長31.4cm、口径1.3cm、総重量1160g、至重の品ナリ。

D1578 10万円 無銘 売切れ

D1578 拡大画像ページへ
刀身|43.6cm| 反り|1.3| 目釘|1| 時代|江戸末| 刃文|不明|
元幅|2.75| 元重|0.55| 先幅|2|先重|0.35| 重g|340g|
登録番号|京都47640| 登録年|平成2|


全体にうすさび、幅、深さ共に0.1㎜位の刃こぼれ数ヶ。鎬造。丸棟。生茎。栗尻。右下のヤスリ目。銅の祐乗ハバキ。初心者向き。

F1445 79万円

F1445 拡大画像ページへ
刀身|-cm| 反り|-| 目釘|-| 時代|江戸初| 刃文|-|
元幅|-| 元重|-| 先幅|-|先重|-| 重g|-g|
登録番号|香川14911| 登録年|昭和43|



火縄式銃の本場摂州(大阪堺周辺)の名工芝辻利右ヱ門作の逸品、全長136.8cm銃身長110.6cm銃身に銀象嵌。

F1316 63万円 則久

F1316 拡大画像ページへ
刀身|21.6cm| 反り|0.0| 目釘|1| 時代|平成| 刃文|直|
元幅|1.7| 元重|0.5| 先幅|0.9|先重|0.3| 重g|70g|
登録番号|新潟65445| 登録年|平成14|



さび、刃こぼれなし。海軍短刀。武官用。梨子地肌。直刃。平造。希少な短剣。当時の拵に刀身特注。

D1227 35万円 忠光 売切れ

D1227 拡大画像ページへ
刀身|51.8cm| 反り|1.1| 目釘|1| 時代|室町末| 刃文|乱|
元幅|2.7| 元重|0.6| 先幅|1.9|先重|0.45| 重g|390g|
登録番号|東京296376| 登録年|平成18|


さび、刃こぼれなし。茎銘「長船忠光」。刃文にかすかに匂い付く。梨子地肌。真鍮の二重の上ハバキ付く。

C1211 60万円 原貨 売切れ

C1211 拡大画像ページへ
刀身|64.6cm| 反り|1.2| 目釘|2| 時代|大正| 刃文|乱|
元幅|3.2| 元重|0.7| 先幅|?|先重|?| 重g|680g|
登録番号|東京273008| 登録年|平成8|


錆・刃毀れ無。98式完全拵。梨子地肌、刀身巾太、刃文、のたれがかる直刃。「原貨作、大正一年十二月造、田又五郎大佐」。