B 拵付刀

B3129 69万円 長次
B3129
刀身|63.3cm| 反り|1.3| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|3.0| 元重|0.8| 先幅|2.1| 先重|0.5| 重g|614g|
登録番号|石川27107| 登録年|平24|


さび、刃こぼれなし。鎬造。板目詰み乱れ。互の目。中切先。小丸。生茎。栗尻。加州ハバキ。金細工丸ツバ。きれいな黒ツヤ鞘。下緒付。「賀州住藤原長次」。加州刀。日刀保 保存鑑定書。
B3128 91万円 清光
B3128
刀身|69.9cm| 反り|1.8| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|3.0| 元重|0.9| 先幅|1.8| 先重|0.5| 重g|766g|
登録番号|石川6518| 登録年|昭31|


さび、刃こぼれなし。鎬造。板目肌。湾れ乱れ。生茎。
栗尻。金色ハバキ。丸透かしツバ。黒ツヤ鞘。白鞘付。
「清光」刀剣女子のヒーロー。加州刀。
B3119 66万円 兼元
B3119
刀身|70.3cm| 反り|2.5| 目釘|1| 時代|昭和| 刃文|乱|
元幅|3.3| 元重|1| 先幅|2| 先重|0.6| 重g|824g|
登録番号|和歌山11226| 登録年|昭41|


さび、刃こぼれなし。小板目。きれいな刀身に鮮明な互の目。
研ぎ立て同然。生茎。栗尻。銅ハバキ。完璧な黒漆鞘。
丸形透しツバ。「兼光」鞘書有。
B3118 66万円 無銘
B3118
刀身|65.3cm| 反り|1.4| 目釘|1| 時代|昭和| 刃文|乱|
元幅|3.2| 元重|1.4| 先幅|2.1| 先重|0.6| 重g|734g|
登録番号|三重26962| 登録年|昭44|


さび、刃こぼれなし。鎬造。板目肌。互の目乱れ。生茎。栗尻。
祐乗ハバキ。赤堆朱と黒刻みの変り鞘。丸形透しツバ。金具揃。白鞘付。
B3080 69万円 信吉
B3080
刀身|68.0cm| 反り|1.2| 目釘|1| 時代|江戸中| 刃文|乱|
元幅|2.9| 元重|0.7| 先幅|1.7|先重|0.4| 重g|700g|
登録番号|佐賀8257| 登録年|昭35|



さび、刃こぼれなし。きれいな刀身。板目つんで柾がかる。直刃。乱れ心あり。祐乗ハバキ。黒ツヤ鞘。丸形透かしツバ。「平安城住藤原信吉」。
B2952 149万円 盛家
B2952
刀身|68.8cm| 反り|1.4| 目釘|2| 時代|江戸中| 刃文|乱|
元幅|2.9| 元重|0.9| 先幅|1.6|先重|0.5| 重g|612g|
登録番号|東京191437| 登録年|昭和50|



さび、刃こぼれなし。板目肌。互の目。生茎。栗尻。金銀二重ハバキ。石目太刀鞘。「高田住盛家」。白鞘状態良。ほぼ完璧な太刀拵え。
B2895 88万円 安守
B2895
刀身|69.6cm| 反り|1.3| 目釘|2| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|2.6| 元重|0.4| 先幅|1.7|先重|0.3| 重g|622g|
登録番号|埼玉27434| 登録年|昭和43|



さび、刃こぼれなし。板目肌。互の目乱れ。区送り茎。尻張。金色ハバキ。黒色キズなし鞘。丸ツバ。「安守」。(やすもり)。目貫、金無垢?日刀保 保存鑑定書付。
B2647 150万円 宗廣
B2647
刀身|68cm| 反り|2| 目釘|2| 時代|江戸末| 刃文|乱|
元幅|2.8| 元重|0.6| 先幅|1.9|先重|0.4| 重g|832g|
登録番号|宮城42765| 登録年|平7|



錆なし。刃こぼれなし。鎬造。板目に互の目乱れ。中切先。小丸。摺上茎。表銘「肥後住同田貫宗廣作」。裏銘「吉茄永二年三月日」。(西暦1850年)。九八式軍刀拵。入荷待ちのお客様が多数あり。やっと入荷しました。
B2386 75万円 祐定
B2386
刀身|68.7cm| 反り|0.1| 目釘|2| 時代|室町末| 刃文|乱|
元幅|2.9| 元重|0.55| 先幅|1.95| 先重|0.41| 重g|580g|
登録番号|東京297514| 登録年|平成19|


錆有、刃毀無。板目肌。表腰樋、裏護摩樋。鎬造。中切先。大丸。摺上茎。栗尻。黒塗鞘。男女2人金象嵌付。頭、縁共「とんぼ」(勝虫)金象嵌。銀(腰祐乗鑢)。
B2329 95万円 無銘
B2329
刀身|71.1cm| 反り|2.1| 目釘|2| 時代|南北朝| 刃文|乱|
元幅|2.9| 元重|0.59| 先幅|1.82| 先重|0.5| 重g|644g|
登録番号|広島60874| 登録年|平成20|


 錆刃毀無。柾目肌。直調のたれ刃文。中切先。銀着ハバキ。大摺り上げ茎。合戦図縁頭と武者姿の目貫。透かし鍔。