商品ジャンル

D3875 18万円 不明

D3875 拡大画像ページへ
刀身|44.3cm| 反り|1.5| 目釘|1| 時代|江戸中| 刃文|乱|
元幅|2.7| 元重|0.6| 先幅|1.5|先重|0.4| 重g|338g|
登録番号|東京227629| 登録年|昭和57年|


 さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。大板目肌。互の目。小切先。生茎。栗尻。刀身に龍のような彫刻あり。銅ハバキ。「銘不明」。(於品川)まで茎に読める彫りあり。

D3874 23万円 正義 売切れ

D3874 拡大画像ページへ
刀身|59.9cm| 反り|2| 目釘|1| 時代|室町末| 刃文|直|
元幅|2.8| 元重|0.6| 先幅|1.8|先重|0.4| 重g|534g|
登録番号|長野65630| 登録年|昭和51年|


 さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目肌。直刃。小切先。生茎。栗尻。左上がりヤスリ目。銅ハバキ。「備後国三原住貝正義」。あと2mmで刀。長脇差。

D3865 21万円 三原

D3865 拡大画像ページへ
刀身|36.4cm| 反り|0.6| 目釘|2| 時代|室町中| 刃文|直|
元幅|2.5| 元重|0.5| 先幅|1.6|先重|0.4| 重g|237g|
登録番号|東京327085| 登録年|令和5年|


さび、刃こぼれなし。菖蒲造。板目流れて柾がかる。直刃。大摺り上げ。切。平行なヤスリ目。金色ハバキ。「無銘(三原)」。日刀保貴重刀剣認定書。

C3841 29万円 兼則

C3841 拡大画像ページへ
刀身|65.9cm| 反り|1.5| 目釘|1| 時代|昭和| 刃文|乱|
元幅|3.1| 元重|0.8| 先幅|2.2|先重|0.5| 重g|696g|
登録番号|北海道35666| 登録年|平4|


刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目詰んで無地肌。湾れに互の目交じる。大切先。生茎。栗尻。昭和13年制鉄鞘軍刀。「関住人小島兼則」。全体の約25%薄サビありの為格安!

C3837 38万円 兼常

C3837 拡大画像ページへ
刀身|65.1cm| 反り|1.7| 目釘|1| 時代|昭和| 刃文|乱|
元幅|3.2| 元重|0.8| 先幅|1.9|先重|0.6| 重g|692g|
登録番号|東京258968| 登録年|平3|


刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目に杢目交じり。尖り互の目交じる。昭和13年制鉄鞘軍刀。「濃州住人兼常鍛之」。刀緒、尉官(青)付。

E3833 24万円 無銘 御予約済

E3833 拡大画像ページへ
刀身|57.7cm| 反り|1.1| 目釘|2| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|2.9| 元重|0.5| 先幅|1.8|先重|0.4| 重g|462g|
登録番号|青森9826| 登録年|昭41|


さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目詰んで杢がかる。直刃に乱れ交じる。中切先。生茎。栗尻。加州銅ハバキ。黒塗ツヤ鞘。おた福木瓜形鉄ツバ。あと2cmで刀。拵長脇差。加州刀?

B3831 41万円 無銘

B3831 拡大画像ページへ
刀身|69.1cm| 反り|0.6| 目釘|1| 時代|昭和| 刃文|乱|
元幅|3.3| 元重|0.7| 先幅|2.3|先重|0.6| 重g|832g|
登録番号|埼玉43926| 登録年|昭49|


さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目に杢目交じり。互の目丁子乱れ。生茎。栗尻。黄銅ハバキ。茶石目ツヤ鞘。丸形龍図鉄ツバ。拵きれいで床の間に飾る最適。

F3819 16万円 無銘 

F3819 拡大画像ページへ
刀身|28cm| 反り|0.6| 目釘|2| 時代|江戸末| 刃文|乱|
元幅|3.1| 元重|0.7| 先幅|1.9|先重|0.5| 重g|302g|
登録番号|岐阜38106| 登録年|昭46|


さび、刃こぼれなし。平造。板目流れる。直刃に乱れ交じる。大切先。生茎。栗尻。ヤスリ目見えず。銅ハバキ。重量のある短刀。

E3812 21万円 無銘

E3812 拡大画像ページへ
刀身|30.5cm| 反り|0.2| 目釘|1| 時代|室町末| 刃文|乱|
元幅|3.1| 元重|0.7| 先幅|1.8|先重|0.5| 重g|285g|
登録番号|徳島27670| 登録年|平10|


さび、刃こぼれなし。平造。板目詰む。互の目乱れ。大切先。生茎。栗尻。銀着せハバキ。黒と朱の変り鞘。返角付。長丸形図入り鉄ツバ。金具に彫り物あり。

B3795 56万円 無銘

B3795 拡大画像ページへ
刀身|69.8cm| 反り|0.8| 目釘|3| 時代|江戸初| 刃文|直|
元幅|3.1| 元重|0.7| 先幅|2.1|先重|0.5| 重g|714g|
登録番号|東京129755| 登録年|昭41|


さび、刃こぼれなし。小杢目詰む。直刃。生茎。切。銀着せ祐乗ハバキ。石突付茶塗鞘。丸形金象嵌入透かし鉄ツバ。白鞘付。棟区より約25cmのところに切り込みあり。激戦を物語り珍重される。