E3767 24万円 兼道 大小揃い

販売

さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目詰む。太直刃。生茎。栗尻。銅二重ハバキ。12cm刻み入茶木目変わり鞘。木瓜形鉄ツバ。「伴入道風一作之」銘入小柄。「関藤原兼道」。B3766と大小揃い。

日本刀販売 大小セットでお買い上げいただてると、79万円を、71万円に割引します。

 

刀番 E3767
万円 24万円
兼道
刀身cm 47.8cm
反り 1.2cm
目釘 1個
時代 室町時代末期
刃文
元幅 3cm
元重 0.7cm
先幅 2.1cm
先重 0.5cm
重g 485g
登録番号 愛知75918
登録年 平成29年
2023年4月13日

新しい全5段広告の改正点。

色々ありますが、主な改正点は、ネットのお客さん向きに直しました。

新聞より、ネットの方が効率的になってきました。

 

 

 

2023年4月7日

F3768 10万円 政宗?


F3768 10万円 無銘
さびなし。刃こぼれ無し。鎬造。梨子地肌。互の目乱れ。中切先。小丸。刀身に「五郎入道正宗作」の彫字有り。刀身と柄が一体化してる為、茎を確認することが出来ません。

日本刀販売 茎でなく、刀身に、政宗作の彫字有り。
刀番 F3768
万円 10万円
銘 無銘刀身cm 13.6cm
反り 0.3cm
目釘 0個
時代 江戸時代初期
刃文 乱
元幅 –
元重 –
先幅 1.3cm
先重 0.1cm
重g 50g
登録番号 大阪106967
登録年 平成3年

2023年3月30日

B3772 31万円 吉道 売切れ

さび、刃こぼれなし。板目肌。湾れに互の目かかる。生茎。栗尻。金祐乗ハバキ。黒塗鞘。唐草模様の丸形鉄ツバ。「丹後守吉道」。元幅広く鮮明な刃文で迫力ある日本刀。白鞘付。

速報が完成すると直ぐに、売れました。感謝合掌!メルマガは3月24日配信しました。

 

刀番 B3772
万円 31万円
吉道
刀身cm 63cm
反り 1.2cm
目釘 1個
時代 江戸時代中期
刃文
元幅 3.1cm
元重 0.6cm
先幅 2cm
先重 0.5cm
重g 600g
登録番号 兵庫121643
登録年 平成26年
2023年3月29日