売切れ

E3767 24万円 兼道 売切れ

E3767 拡大画像ページへ
刀身|47.8cm| 反り|1.2| 目釘|1| 時代|室町末| 刃文|直|
元幅|3| 元重|0.7| 先幅|2.1|先重|0.5| 重g|485g|
登録番号|愛知75918| 登録年|平29|


さび、刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目詰む。太直刃。生茎。栗尻。銅二重ハバキ。12cm刻み入茶木目変わり鞘。木瓜形鉄ツバ。「伴入道風一作之」銘入小柄。「関藤原兼道」。B3766と大小揃い。

B3678 28万円 無銘 売切れ

B3678 拡大画像ページへ
刀身|66.5cm| 反り|1.2| 目釘|1| 時代|室町末| 刃文|乱|
元幅|2.7| 元重|0.6| 先幅|1.9|先重|0.5| 重g|473g|
登録番号|兵庫16591| 登録年|昭29|


全体に薄い点サビ数か所あり。板目詰む。互の目に霧がかる。小切先。生茎。栗尻。金色ハバキ。金推朱鞘。細工入り木瓜形ツバ。鞘に1㎝角の剥がれあり格安!!

D3615 17万円 正信 売切れ

D3615 拡大画像ページへ
刀身|38.1cm| 反り|1.0| 目釘|1| 時代|室町末| 刃文|直|
元幅|3.0| 元重|0.6| 先幅|2.0|先重|0.5| 重g|341g|
登録番号|東京199338| 登録年|昭51|


さび、刃こぼれなし。菖蒲造。板目に柾がかる。直刃。生茎。栗尻。銅二重ハバキ。「三原正信」。備後(岡山)三原一門の一人。約14㎝の細い線状の鍛割れの為格安!

D3613 24万円 兼友 売切れ

D3613 拡大画像ページへ
刀身|51.9cm| 反り|0.9| 目釘|1| 時代|室町末| 刃文|乱|
元幅|2.3| 元重|0.6| 先幅|1.5|先重|0.4| 重g|341g|
登録番号|山形16370| 登録年|昭32|


さび、刃こぼれなし。板目に柾がかる。湾れに互の目。生茎。栗尻。木ハバキ。「犬山住兼友」。犬山は愛知(尾張)の北方。

A3610 25万円 兼義 売切れ

A3610 拡大画像ページへ
刀身|63.7cm| 反り|1.7| 目釘|1| 時代|昭和| 刃文|乱|
元幅|3.0| 元重|0.8| 先幅|1.9|先重|0.6| 重g|688g|
登録番号|兵庫125422| 登録年|令3|


刃こぼれなし。板目に柾がかる。尖り互の目。中切先。大丸。生茎。栗尻。鷹の羽ヤスリ目。銅ハバキ。「濃州関住岡田兼義」。サビを取った跡有り格安!!

C3591 42万円 在銘 売切れ

C3591 拡大画像ページへ
刀身|63.1cm| 反り|1.5| 目釘|1| 時代|昭和| 刃文|乱|
元幅|3.0| 元重|0.7| 先幅|1.9|先重|0.4| 重g|606g|
登録番号|大阪93563| 登録年|昭56|


さび、刃こぼれなし。板目詰んで梨子地肌。尖り交じりの互の目続く。生茎。剣尻。ヤスリ目平行。海軍軍刀!珍しい黒漆塗の革巻鞘。金具揃い。

A3503 25万円 無銘 売切れ

A3503 拡大画像ページへ
刀身|63.3cm| 反り|1.6| 目釘|1| 時代|室町末| 刃文|乱|
元幅|2.5| 元重|0.5| 先幅|1.5|先重|0.4| 重g|407g|
登録番号|静岡6710| 登録年|昭和43年|


さび取り跡数ヶ。刃こぼれなし。鎬造、庵棟。板目流れて柾がかる。直刃に乱れ交り。小切先。生茎。栗尻。銅と銀の二重ハバキ。とてもほっそりとした日本刀。

B3453 157万円 正広 売切れ

B3453 拡大画像ページへ
刀身|69.8cm| 反り|1.9| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|直|
元幅|3.1| 元重|0.9| 先幅|2.0| 先重|0.4| 重g|670g|
登録番号|茨城26422| 登録年|昭46|


さび、刃こぼれなし。こぬか肌に板目肌表わる。直刃。生茎。栗尻。銀着せハバキ。黒塗りツヤ鞘。丸形透かし鉄ツバ。白鞘付。「肥前国河内守藤原正広」。日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書。

E3429 59万円 國貞 売切れ

E3429 拡大画像ページへ
刀身|45.4cm| 反り|0.8| 目釘|1| 時代|江戸初| 刃文|乱|
元幅|3.1| 元重|0.7| 先幅|2.1| 先重|0.5| 重g|447g|
登録番号|埼玉80935| 登録年|平30|


さび、刃こぼれなし。板目詰んで杢がかる。湾れ。生茎。栗尻。
金着せハバキ。表「井上和泉守國貞」。裏「(菊紋)寛文七年八月日」。
菊紋は天皇家から作刀許可の証。

B3291 66万円 忠吉 売切れ

B3291 拡大画像ページへ
刀身|61.4cm| 反り|1.7| 目釘|1| 時代|江戸末| 刃文|乱|
元幅|3.2| 元重|0.7| 先幅|2.4|先重|0.5| 重g|698g|
登録番号|神奈川14467| 登録年|昭和28年|


さび、刃こぼれなし。小杢目詰む梨子地肌。直刃に小足入る。大切先。焼き詰め。生茎。栗尻。銀色ハバキ。キズのない黒塗ツヤ鞘。透かしツバ。「肥前国忠吉」。元幅広く風格ある日本刀。